
はじめて質問いたします。
このたび、技術職の主人が会社を退職し、フリーになりました。
先には個人事業主として開業届けを出す予定なのですが、現在はある親方のところで働いています。
退職したのは今年7月末で、すぐにハローワークで手続きをしました。
その時点では、今の親方のところで働くことは決定していませんでした。
が、手続き後まもなく、親方から「まもなく引退を考えているので、早急に来て、引き継ぎしながらやり方を覚えてほしい」と連絡があり、それから常時親方と一緒に仕事しています。
一人親方の元なので、もちろん雇用保険などには加入しておりません。
こういう場合も、再就職手当の申請はできるのでしょうか。
開業予定があると雇用とは関係なくなるので何も申請できない、と思っていたのですが、知人に「今は使われている状態なのだから、申請できるんじゃないの」と言われ、もし可能なら申請したいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再就職手当は雇用保険加入要件を満たす条件で労働している者という判断部分も存在しますので、
まずは職安で相談されることをお勧めします。(再就職手当の対象でなくとも就業手当の支給要件を満たすこともあるので)
ご質問者さんに予備知識としてご心配の部分を、
>開業予定があると雇用とは関係なくなるので何も申請できない
「失業保険受給資格者のしおり」にも記載があるかと思いますが、
就業促進給付(再就職手当等)は開業あるいは開業予定、請負などの場合においても支給対象になる場合がありますのでご相談されると宜しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雇用保険に加入しないで働くこ...
-
雇用保険料について
-
パートで給料から雇用保険料が...
-
失業保険について 度々すみません
-
友達が再就職手当を約190万円も...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
失業保険に関してです。 今失業...
-
至急教えてください 転職の際の...
-
雇用保険について ほとんどの週...
-
失業保険
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
今更失業保険を申請しても意味...
-
失業保険の受給なのですが、契...
-
教えてください。会社側が良け...
-
仕事中に足の一部を骨折しまし...
-
高齢者求職者給付金の待機期間
-
ハローワークでの再就職手続き...
-
雇用保険遡り加入の相談はハロ...
-
退職給付金 200万ホント?
-
待機期間中に内定を受けた場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
再就職手当について 株式会社ス...
-
早期再就職手当てって手間がかかる
-
国家公務員の期間業務職員の退...
-
説明会までに就職が決まった場合
-
再就職手当が一年も入りません
-
再就職手当てがまだ振り込まれない
-
再就職手当について、ハローワ...
-
元派遣先から直接雇用のお話 再...
-
再就職手当について質問です。 ...
-
受給説明会・初回認定日前に再...
-
再就職手当について教えて下さ...
-
失業保険の再就職手当について...
-
再就職手当の確定申告がお家に...
-
質問です! 急いで書いているの...
-
再就職手当のことについて質問...
-
またまた質問ですが再就職手当...
-
24歳男で食品会社の食品製造業...
-
雇用保険について
-
再就職手当てについて
おすすめ情報