重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事中に足の一部を骨折しました。
1ヶ月の安静するよう診断書を書いてもらいました。現場作業は禁止ですが出勤を止められてはいません。

会社側からはなんとか出勤だけしてほしいと言われています。

労災休業するか、労災申請して出勤するか悩んでいます。

私個人は
・労災休業すれば基礎給与の1-3日間60%,4日以降80%が支給される。
・出勤すれば何もしなくても通常通り給与が貰える。
と認識しています。

なんとか歩ける状態で
会社側がタクシー代くれるので出勤は容易です。

メリットが大きいのは
通常通り出勤する方でしょうか?

A 回答 (2件)

何に重きを置くかは人それぞれですが自分なら出勤します。


会社側の要望を叶えていることになるし、収入も多いし、他人と接触してる方が退屈しないので精神衛生上好ましいと考えるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/04/19 11:10

はい。

出勤された方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/15 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A