
突然ですが25cのタイヤは、
少しの段差でも危険が伴いますか?
今買おうとしているのが、
他は大満足なのですが、
タイヤだけが25cで少し不安なんです。
25cは空気圧だけしっかり見てあげれば、
多少の衝撃や負荷でもパンクしませんか?
また、うまい空気圧の調整の仕方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
ちなみに買おうとしているのは
schwinn super sport dbxです。
身長は167cm位なので、
480mmのサイズにしようかと思っています。
もし、これが間違った選択ならば、
アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 少しの段差でも危険が伴いますか?
危険って、どういう危険でしょうか?
ロードバイクはスピードが出やすいですし
ママチャリなんかに較べると体感速度が低い場合が多いですから
段差があるようなところ(特に歩道)で無意識にスピードを出して走ったら
そりゃぁ危険ですよ。
> 多少の衝撃や負荷でもパンクしませんか?
X-Bikeさんが恐れているのは「リム打ち」によるパンクですね。
リム打ちとは、タイヤ(チューブ)に入っている空気圧が「規定より低い」か
段差などの乱暴な乗り上げで「想定以上の過大な加重」がかった場合
タイヤが大きく凹み、チューブがリムに挟まれて穴があいてしまうことです。
チューブの表裏2ヶ所(希に4ヶ所)に蛇に咬まれたような穴があくので
スネークバイトなんて呼んだりもします。
パンクの予防は
●泥や砂と混じって異物が溜まりやすい道路の左端を避けて走ること。
●荒れた道路や工事中・工事後の路面の段差にも気を付けて
避けるかスピードを落とすこと(段差は抜重すれば尚よい)。
●乗車前点検をキッチリすること。「エアー圧の点検調整」は基本。
タイヤの傷や異物のチェックもすること。
でも、パンクの修理なんて換チューブ(と小型で高性能なポンプとタイヤレバー)を
常備していれば簡単だよ。
> うまい空気圧の調整の仕方
厳密には走り方や好みで微調整すべきですが
ひとつの目安としてコチラが参考になります(グラフを見てね)。
http://two-wheels.michelin.com/2w/front/affich.j …
> 身長は167cm位なので、
身長は目安でしかありません。
サイズは本来、キチンとシートポジションを出してから乗車姿勢を取って
自分に合ったトップチューブ長をホリゾンタル換算でまず把握してから
※コチラのサイトのジオメトリーの図のAの長さです。
http://www.schwinn-jpn.com/05bikes/9_dbx.htm
そのサイズで自分に合うバイクを探すべきものです。
> 480mmのサイズにしようかと思っています。
いくつか検索してみたらS(470mm)サイズしか見つからなかったのですが
1cmきざみで細かくサイズが用意されているバイクなのかしら?
比較的アップライトなポジションなので、あまり細かく設定されてないような気がする・・・
もし大雑把なサイズ設定なら、候補のサイズで多分大丈夫だと思うのですが
より正確を期すならば、ロードに強い専門店で
一度サイズを図ってもらった方がイイですよ。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、
タイヤの太さは関係ありません。
21cでもマウンテン用の2.7のタイヤでも空気圧が適正以下だとパンクしやすいです。
例え21Cでもカンカンに張っておけば歩道から降りても大丈夫です(コツはいります)
メーカーによって寸法の測り方が若干異なりますので、試乗するのが一番です。
しかし、480でまず問題ないでしょう。

No.2
- 回答日時:
何度も回答しておりますが空気圧を調整してやればまず段差でパンクはしません。
MTBのタイヤでもロードのタイヤでも空気圧が滅茶苦茶ならばパンクします。
適正空気圧はタイヤに書いてありますのでそれに従って下さい。
家にママチャリ用の空気入れしか無いのでしたら新しく専用の空気入れを買わないと空気が入りません。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/topeak/pp …
たぶんそのサイズで大丈夫ですが実際にまたがってみないと何とも言えません。
あと一回一回スレを立てずに同じスレを使い続けたほうが良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) インチダウンの適正空気圧について 8 2022/07/22 09:53
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの空気圧高めが良いのでしょうか 整備工場で高めでした 14 2023/07/12 18:17
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125 Jk05 のリアサスについて 底付き感がある 2 2023/08/12 14:18
- 車検・修理・メンテナンス 夏場のタイヤの空気圧について質問です。 今日職場から帰ってくる途中家の近くのGSで空気圧を測定。規定 8 2023/07/18 22:06
- 自転車修理・メンテナンス アライメントについて よくアライメント調整時には適正空気圧にしてから調整すると言われていますが、 左 1 2023/05/28 16:32
- その他(悩み相談・人生相談) 去年から耳が聞こえにくくなりました 今日はセルフのガソリンスタンドに行き、タイヤに空気圧を調整しても 3 2023/04/09 10:42
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再:自転車パンク修理について
-
この4車種でどれがいいか
-
段差があるマンホール線越えて...
-
700×28Cタイヤでの道路段差(2...
-
クロスバイクで段差を乗る超え...
-
自転車のタイヤ
-
自転車のタイヤの側面のヒビは...
-
フロントロックで転倒してしま...
-
タイヤの幅が五センチくらいの...
-
片道17キロの田舎道通勤が出来...
-
車で走行中に段差がある所に乗...
-
手首にかかる負担を減らすには?
-
なぜ標準軌と狭軌の乗り心地は...
-
おふろのルックなど浴室用の洗...
-
チャリ漕いでたら服が絡まって...
-
ルックJTBとは?
-
初心者でかぎ編みでトートバッ...
-
幻想水滸伝3で・・・
-
ロードバイクの大会
-
細めの自転車チューブを使うと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
700×28Cタイヤでの道路段差(2...
-
BRIDGESTONE F24のリム(アルミ...
-
クロスバイクとママチャリの違...
-
クロスバイクやロードバイクっ...
-
クロスバイクのスリックタイヤ...
-
自転車のパンクは、、
-
ESCAPE-R3 タイヤの空気圧につ...
-
25cのタイヤ
-
クロスバイクで段差を乗る超え...
-
そこそこスピードがでて、そこ...
-
ロードバイクについて。 最近、...
-
自転車のタイヤ
-
クロスバイクの購入で悩んでい...
-
自転車のタイヤの側面のヒビは...
-
幻想水滸伝3のセラって?
-
フロントロックで転倒してしま...
-
ファミコンウォーズ(ファミコ...
-
ルックJTBとは?
-
28インチ自転車のほうが良くな...
-
幻水1で武器レベルを上げる意味
おすすめ情報