
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
参考になるかわかりませんが、参考になればと思い投稿させてもらいます。
私も、海外で結婚式をあげました。
友達が日本から、9人来てくれたんですが(嬉しい事に、自ら来たいと言うので・・)
交通費、ホテル代はこちらが出さずに、式の後のレセプションパーティに招待しました。一人13000円のコース&ドリンクをこちらが、負担しました。
結構高くつきましたが(家族も含めると、21人分)、いい思い出が出来たので、良かったと思います。
その後も、出席してくれたので、一緒に行動したり、レンタカーで買い物に行ったりと気を使ったつもりです。
出席してくれた方の感謝の気持ちを忘れずに!
ステキな結婚式にして下さいね★
No.3
- 回答日時:
うちは負担しました。
わざわざきてくれるのだから、正規金額ではなく格安航空券の標準的な値段でしたが包みました。ホテルなど宿泊先が必要そうな人とは電話で連絡し用意した方がいいか相談したほうがいいと思います。 それから事前にそれとなく交通費は負担(するなら)する事を相手に伝えた方がいいです。うちは1組伝え損ねていたらお車代はでないと思っていたから・・とお祝儀を少なくされていてお互い予想外で慌てました。でも人数も多いことだし、目上の方ではなく友人ならば話し合いで出席の有無も含めて負担金額・割合を決められてもいいのではないでしょうか?良い結婚式になりますように。No.1
- 回答日時:
知人でホームステイしていたときの外人夫婦を呼んだ者がいました。
ホテル代だけを出していたと思うのですが、よっぽど親しい人
代金をこちらで持っても結婚式に参加してほしい人なら払っても
いいのではないでしょうか?
私もアメリカ留学時代の友人2人を(いつになるかわかりませんが)結婚式には
呼びたいと思っています。彼ら抜きにはアメリカ生活を語れない友人ですので
格安航空券でアメリカ往復代ぐらいは出したいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
招待状の返信ハガキの作成について
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
娘が遠方に嫁ぎます。
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
創価学会の結婚式
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
入社まもなく友人の結婚式が。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
チケットと同封する手紙の書き...
-
10月に結婚式を挙げるのですが...
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
海外からの出席者に対する交通...
-
結婚式のお車代やお礼の相場に...
-
親友の結婚式でホテル宿泊を断...
-
結婚式に来て下さる旦那の家族...
-
結婚式の宿泊手配の辞退について
-
結婚式で他県から来てくれる友...
-
相手に直接確認しても大丈夫で...
-
結婚式に伴う宿泊のキャンセル...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
結婚式に招待するゲストの宿泊...
-
娘が遠方に嫁ぎます。
-
結婚式 友人への交通費はどれ...
-
結婚式で友人に渡す交通費(飛...
-
お車代とヘルパーさんの扱いに...
-
招待状の返信ハガキの作成について
-
結婚式の交通費が株主優待券
おすすめ情報