dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他の質問も読ませてもらったのですが、こちらも「詐欺」になるのでしょうか??

お恥ずかしながら♀なのですが・・・(つД`;)
なにげ~にアダルトサイトを見ていて、「18歳以上ですか?」に対し、OKをクリックしたところ、自動的に登録になってしまい、参っています・・・
一瞬の出来事でしたので、再度「18歳以上ですか?」のページを表示させたところ、下にダラダラと文字が書いてあり、よく読んでみると「OKをおした時点で半年会員になり30000円を支払うものとします。」と書いてありました。

よく読まずにOKを押してしまった事に関してはとてもとても反省しています。

登録完了画面には、「個人識別コードは既に登録されています。」
個人識別コードには以下の情報が登録されています
(1)契約プロバイダ情報
(2)契約者名
(3)契約者住所
(4)契約者電話番号
(5)契約者勤務先
(6)契約者クレジット
(7)契約者信用情報その他、契約申込に記入された事項全て

と明記されていますが、本当でしょうか?こちらからは何も連絡していません。。

只今キャンペーン中で60000円が30000円になりますので、3日以内に振り込んで下さい。との事です。

もし、全く無視をしていた場合、どういった形で請求がくるのでしょうか?

あと、「OK」をクリックした時にものすごいスピードで何かをダウンロードしていましたが、アレは何なんでしょうか?

誰も聞ける人がいなくてオロオロしています(ノД`)
よろしくお願いします・・・。

A 回答 (4件)

典型的な『ワンクリック詐欺』です。


こういうサイトの言い分をまともに受けてはいけません。
当然払う必要はありません。

検索エンジンでキーワードとして『ワンクリック詐欺』を入力して、色々調べてみてください。

>個人識別コードには以下の情報が登録されています
>(1)契約プロバイダ情報
>(以下略)

うそっぱちです。サイトアクセス時の時刻とipアドレスからアクセス元を割り出すことは可能ですが…警察当局が必要と判断した場合にプロバイダから情報提供を受けて初めて分かるもので、一業者が簡単に知ることは出来ません。

>あと、「OK」をクリックした時にものすごいスピードで何かをダウンロードしていましたが、アレは何なんでしょうか?

恐らく『ワンクリウェア』と呼ばれるものでしょう。
次のページを参考に良く読むと良いでしょう。
http://www.geocities.jp/oneclicktrojan/

削除の仕方についても書かれてます。お使いのウィルス対策ソフトによっては検出や駆除も可能です。ただし、ウィルスバスターのように対応してないソフトもあります。

>もし、全く無視をしていた場合、どういった形で請求がくるのでしょうか?

メールアドレスを抜き出す悪質なものに感染していれば請求のメールが何通も届くかも知れません。その場合、絶対に無視し返信しないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
本当に怖かったです。色んな詐欺があるんですね・・・
勉強不足です。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2005/10/05 16:37

>個人識別コードには以下の情報が登録されています


個人識別コードというのがどういうものと向こうが主張するのか知りませんが、分かるのはこれくらいです
>(1)契約プロバイダ情報
プロバイダ名やアクセスポイントくらいは分かります
>(2)契約者名
分かりません
>(3)契約者住所
分かりません
>(4)契約者電話番号
分かりません
>(5)契約者勤務先
分かりません
>(6)契約者クレジット
分かりません
>(7)契約者信用情報その他、契約申込に記入された事項全て
分かりません
もし、そのサイトで何か記入されたならその分は当然把握されますが

つまりハッタリです

何か特別な理由があってあなたの個人情報取得に金の糸目をつけないと向こうが思えばこのご時勢絶対に分からないとは言い切れませんが、そんなことをいちいちしていても割りに合いませんのでまずご心配はないかと思います

>あと、「OK」をクリックした時にものすごいスピードで何かをダウンロードしていましたが、アレは何なんでしょうか?
そういうふうに見えるように作成されたアニメーションの画像であることがほとんどです
そうやって不安をあおるためのものです
実際に何か入ったり読み取られたんじゃないだろうかと心配になったでしょ?
よく考えたもんです

ただ、これがもし本当に何かをダウンロードしたとしたらこれから個人情報が漏れることは十分に考えられます
#1の方のおっしゃるとおりです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>そうやって不安をあおるためのものです
何もかもが初めて見るものばかりでしたので、本当に怖かったです。泣きそうでした・・・

かなり参っていましたが、少しづつ元気が出て来ました。今回の事は反省します。

本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/10/05 16:42

詐欺ですよ~。


間違いなく。
個人識別コードなどはなにも登録されていません。
悪質なHPだとメルアドを知られる場合があります。
また何らかのダウンロードがされたみたいなので、
ウィルスやスパイウェアのチェックをした方が
いいです。
いまのところメールで請求がきていないのなら
メルアドは知られていないと思います。
デスクトップに請求書を表示したり、いろんな
悪さをするものをダウンロードするサイトもあります。
アダルトサイトには注意が必要です。

パソコンからの接続はメルアドを知られていなかったら
請求はこないですよ。
お金を振り込んでも解決にはなりません。
無視、無視あるのみ。
今はこのような詐欺が蔓延していますから、メールや
封書で請求があったとしても、今回の件とは無関係の
ケースも多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
全くの勉強不足でした。ウイルスチェックやっておきます。
一瞬頭の中が真っ白になりました・・・
回答を頂き、とても心強いです。

お礼日時:2005/10/05 16:32

はい、詐欺に間違いないです。


年齢確認と有料確認はまったく別物ですので。

何があっても「無視」で良いです。
ただスパイウェアが仕込まれている可能性があるため、その辺は対処してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
このような詐欺がある事すら知りませんでした・・・
勉強になりました。
ウイルススキャン等の対処しておきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/10/05 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!