
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No2です。
すみません、縦書きでしたね。今までは横書きを想定して書いていました。
それなら、一行目は一字空けて書き始め、二行目は末尾が下端にくるように調整します。バランス上、末尾にいくつかの空白を置いてもいいでしょう。
ついでですが、名前は真下に書かず、真下よりやや上に寄せて書きます。
(小中学校時代の、縦書き作文集を思い出してください)
内容はともかく、読み手にとって見やすい(読みやすいではなく)構成を考えてください。
No.6
- 回答日時:
提示された題名どおり書かずに、違う題名にしてはダメですかね。
(ダメだったらごめんなさい)文脈から自分オリジナルの題名をつけちゃうとか。
もし、提示された題名をベースにするんだったら、
僕なら
「**社の**における貢献度と将来性について」
または
「**社の**での貢献度と将来性について」
に収めちゃいます。
「私の見解」は、これから自分が書くので必要ないと思って、省略しちゃいます。

No.5
- 回答日時:
#1です。
両方やらない。
2行。
**社の**における貢献度と
将来性についての私の見解
(これは見やすい^^)
3行。
**社の
**における貢献度と将来性
についての私の見解
(これは理由別に区切った。う一ん。^^;)
好き勝手区切って良いよ。
No.3
- 回答日時:
No2のお礼に対する回答
ごめんなさい、「左寄せ」「右寄せ」のことです。
タイトルを切りのいいところで二つに分け、第一行目は左端ら、第二行目は末尾が右端にくるように調整します。末尾にはいくつかの空白を置いてもいいでしょう。
ついでですが、タイトルの次は1行空けて名前を書き、さらに1行空けて本文を書くのが普通です。
内容はともかく、読みやすい構成を考えてください。
No.2
- 回答日時:
一行目は左合わせ、二行目は右合わせです。
故意に長い題名にして、提出者がそれをどう読みやすく処置するのかも評価の範疇なので、読みやすい構成を考えましょう。
視線を右端から左端まで移すのと、右端から途中まで戻すのでは読みやすさが違います。
多くの人は二行目も左合わせにする傾向なので、採点者の目を引くようにしましょう。
縦書きの400字原稿用紙指定なんですが、
>一行目は左合わせ、二行目は右合わせです
とは、どういうことでしょうか? m(_ _)mバカですいません。。。。。
確かに、故意に長い題名にしている可能性もあると思います。
#1の方へも補足させて頂いたのですが、
縦書きで、余った文字を2行目の頭にもっていくか、
出だしの3マス下げたのと合わせて、3マス下げて2行目も余った題字を書き始めるかで悩んでいます。
お時間があればアドバイスお願いします。

No.1
- 回答日時:
別に3行で書いても良いと思います。
それは感覚次第ですので、好きにすべきでしょう。
~の~に於ける~場合のと言う感じでしょうか?
中身が大事なのはもちろん、
飾りにも気を配るべきです。
それと、下書きをし、数回読み直しましょう。
下書きをして何度も読み返すのは、心がけます。
3行でかくとは、どういう意味でしょうか?
縦書きの原稿用紙指定なんですが
たとえば、3マスあけて (縦書きだと思って下さい↓)
**社の**における貢献度と将来性についての私(ここで2行めの頭)の見解
山田 花子
と書き始めるのか、
**社の**における貢献度と将来性についての私
(ここで2行目の頭の同じく3マス下)の見解
山田 花子
とするのか、迷っているのです。
頭を悩ませています。
わかりにくくて申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- 高校 〈 国語 質問 〉 作文などを書く際、 1番下の行に来たときは、 『 。 』 や『 」 』は文字と一 1 2022/05/08 17:26
- その他(学校・勉強) 作文用紙の書き方について 作文用紙って文が1枚目から2枚目に渡る時って、2枚目のマスを1マスあけます 1 2023/04/14 17:29
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- 作詞・作曲 TVアニメ『キャプテンハーロック』の主題歌は来月起きる大災害を予言しているようですが、どうかな? 2 2023/03/30 19:03
- その他(プログラミング・Web制作) atcoder python コードへの助言 2 2022/08/12 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
NULL
-
フランス語について
-
日本語の引っ越しやお別れソン...
-
課題作文のタイトルが異様に長い
-
本の良さが分からないです。本...
-
ムードメーカーは和製英語ですか?
-
お墓やお寺にしだれ桜が多い理...
-
肉厚のある綺麗な尻を持った熟女
-
私にオススメの本を教えて下さい
-
なぜ「教えて!goo」は「聞いて!...
-
「~の憂鬱」の元ネタ
-
今まで買ったヌード写真集で感...
-
《感動》と《感激》の違い
-
アメリカ空軍軍服
-
本を紹介してください。 1.愛...
-
スマートフォン(スマホ)ばか...
-
本のタイトルが読めません。
-
エロ写真集の感想文書こうと思...
-
感慨、感動、感激について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報