
最近LANを導入したのですが、しばらくたってから、ファイルの共有
はできるもの、インターネットの共有ができなくなってしまいました。
さらに、メインサーバーとしているPCからも接続できなくなってしまいました、
症状としては、接続、パスワード認証はできるものの、ページの回覧が
全くできないのです。メールチェックも、ファイル転送も全てです。
メインサーバーのOSはWinMEで、サブはWin98です。接続はISDNです。
思いあたることは、マイコンピューター>コントロールパネル>ネットワーク
を少しいじってしまったことです。多分設定ミスだと思いますが、
設定もよくわからないので教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考になれば、というコトで一応、OCNのDNSサーバをあげておきます。
多分ご存知かとは思いますが……
ネームサーバー
(DNS)IPアドレス
優先順位1
203.139.161.37
203.139.161.39
203.139.161.40
203.139.161.41
優先順位2
203.139.160.69
203.139.160.73
203.139.160.74
203.139.160.75
一番新しいDNS
211.129.12.43
211.129.14.134
古いものから調子が悪くなったりはあると思います。
新しいモノを試してみるのも良いかと。
No.1
- 回答日時:
インターネットへの接続とインターネット共有と分けて考えた方が
良いですね。
インターネットへ接続できるがページが表示できない場合、DNSの設定
が間違えていることが考えられます。
インターネット接続共有をしている環境でネットワーク設定を変更すると
接続共有が出来なくなることがあります。その場合は再度、設定する
必要があります。
SO-NETのサポートページは接続トラブルのケース別に解説してますので
知ってると便利ですよ。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/manual/menu_win/ts_ppp_a …
回答ありがとうございます。DNSの設定を直したら、
すぐに接続できました。インターネットの共有ですが、
SO-NETのページを見て解決したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANが全2重100にならな...
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
ネット回線を引き込めないアパ...
-
宛先Googleの共有の候補を消し...
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
毎日同じ時間にインターネット...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
「web上」と「インターネット上...
-
zoomの動画共有について
-
リモートデスクトップのローカ...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
グローバルipアドレスってどの...
-
エクセルの共有が外れる
-
「インターネット」「イントラ...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
wifi
-
隠しフォルダへのネットワーク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新ルータがDHCPサーバからIPア...
-
自分のPCを会社のLANに接...
-
LANが全2重100にならな...
-
特定のサイトだけ「ネットワー...
-
バッファローの無線ルータが「a...
-
勝手にインターネットに接続さ...
-
windows7 でPCを無線LAN接続か...
-
クロスケーブルでPC通しを繋い...
-
foursqureとiPhoneのカレンダー
-
1台のPCで2回線接続を共存する方法
-
LCP確立とは
-
なぜプライベートIPではオンラ...
-
【PSP-1000】無線LAN,アドホッ...
-
会社でのインターネット接続に...
-
OCNに繋がらない
-
OCNモバイルからdocomoのWi-Fi...
-
SoftBank 203Z Wi-Fiルーター
-
無線LAN接続できているのにネッ...
-
ブラクラ(厨房ホイホイ?)を...
-
WindowsとMacのインターネット...
おすすめ情報