dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 プリンタがかなり前から壊れているのですが、複合機を買うべきかそれともプリンタを直すか迷っています。

 スキャナとコピー機能FAXなどが付いているのですが、これらを日常的には使うとは思えません。しかし、あると便利ではあると思うんですよね。

 どうしたらいいでしょうか?。
 プリンタの修理ってどのくらいかかるんでしょうか?。
 あと複合機って安くていくらのがありますか?。

A 回答 (3件)

家庭用、ですよね?オフィス用の複合機だと200万前後ですからプリンタ修理に一票ですが。

。(^^;

ちなみにコピーも撮れてプリンタにもなって9870円って機種もあります。確実に修理代よりは安いと思います。

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkj …

日本ではHP社は知らない方も多いですが、コンピュータ、計測器分野では老舗です。
    • good
    • 0

修理は無いと思います


複合機はあなたが必要なら買いましょう

パソコン関係は進歩が早いですから
古いパソコンを使う仕事以外はみんな買い直しです
仕事は継続を求められますから進歩について行けなくなると
その維持に掛かりますから古くても修理が必要ですが
大変高くつきます 買うより高い事が多いです
    • good
    • 0

プリンターの修理費用は壊れている状態によると思います。


修理見積りをしてもらったら如何でしょうか。
修理代が高いときは修理をキャンセルできます。

経験から言うと程度によりますが修理代は結構高いですよ。

複合機はいろいろと便利ですが、使う頻度ですね。
価格的にも安くなっていますので私なら複合機を買います。

スキャナ・コピー機能があれば結構つかえると思います。
要はどんな目的でプリンターを使うかを考えて買うことが大事と思います。
無駄な投資をしたくないですからね。

複合機の価格は30,000~50,000円位です。
参考URLを見てください。

大いに悩み良いプリンターを買ってください。

参考URL:http://kakaku.ecnavi.jp/spec_search/?key_cat_id= …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!