dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canon PIXUS 6500i のプリンターを使っていますが、印刷するとインクの汚れが等間隔で付着します。ローラーを拭いてもすぐ、汚れてしまいます。メーカーのサポートセンターの方からは「買い替えた方が‥」と言われたのですが、やはり買い替えないともうだめなんでしょうか。

A 回答 (2件)

プリンタの修理屋です。



その部品はプレッシャローラーといって、ばねの力で紙を押さえつけ、滑らずに紙を送るためのものです。
その下に少し青っぽいグレーの長いローラーがあり、これがメインローラーとなり、紙の送りを決めます。

そのローラーの右、蓋を開けた右の奥にパージユニットと言うインクを吸引、ヘッドのワイピングを行うユニットがあります。
ヘッドクリーニングを行うため、使い込んでいるとインク汚れがたまってきて、ヘッドのほうに飛び散ることがあります。
それが白いローラーのほうに飛び散ることがあります。

応急処置としては何枚か紙を通せばきれいになっていくはずなのですが、再発するということは汚れからインクが供給されてしまっているのでしょう。


蓋を開け、ヘッドをはずします。
下のほうに平らで茶色っぽくて、中央部にインクを噴射するノズル部が見えるはずです。
15ミリくらいの細長いものと8ミリ角くらいの四角いものです。
基本的にここは触らないでください。

ノズル面の側面、金メッキの接点の下に当たる部分の角にインクとホコリが絡まって泥状になって付いていないでしょうか?
もしそうでしたらウェットティッシュなどで拭き取ってください。
稀にノズル面にもこびりついているケースもありますが、ノズルに触らないように拭いてください。

その後、ヘッドを取り付けテストします。

何度か紙を通し、掃除します。再発は少なくなると思います。


もしこれで変化がないようでしたら修理に出してください。
難しい作業でもありませんし、他の部分も掃除してくれるように依頼しておけば、安心して使えるようになると思います。

この回答への補足

その後の報告です。
ヘッドを外してみましたら、おっしゃられたように角にインクとほこりが泥上になってついていました。
ふき取りましたらちゃんと直り、印刷時の等間隔の汚れが付かなくなりました。
本当にありがとうございました。

補足日時:2008/01/21 09:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答してくださってありがとうございます。
普段はこのプリンター以外のレザーや複合機を使って印刷しているのですが、この「PIXUS 6500i」 は(たまにしか印刷しない)「A3」が印刷できるので重宝しています。
貴重なお時間を回答にあてていただき、本当に感謝しています。
明日、早速、この手順で掃除してみます。

お礼日時:2008/01/20 21:01

プリンタの修理屋です。



いくつか分からないところがあります。
まず、汚れのつき方です。用紙の上でどのあたりに、どのくらいの間隔で付くか。
もうひとつ、「ローラーを拭いてもすぐ・・・」は、どのあたりのローラーを拭いたのでしょうか?
分解せずに簡単にふけるようなローラーもなかったと思います。

サポートの意見は、あくまでも販売している会社なので、そういう意味も含めてでしょうから、少々割り引いて考えてもいいでしょう。

詳細は分かりませんが、この機種は現行機種と比べれば構造がシンプルですし、それほど難しい修理ではないと思います。修理で十分に対応できると思います。

メーカーの窓口での価格ですが、この機種は定額修理で、9,450円ポッキリのはず。新しいA3機を購入することを考えれば、修理のほうが安いでしょう。

この回答への補足

お世話になります。

プリンターのカバーを開けると下のほうに白い2cmぐらいの長さのプラスチックが12個並んでいます。
(これが「ローラー」って言うのかと思っていました。間違っているのでしたらすみません。)
そのうち、向かって一番右側と右から7番目(A4サイズを印刷すると縦方向の両端にあたるところ)の白いブラスチックの部品に黒いインクが付着しています。その2cmの白い部品の幅・等間隔で汚れます。
前もって、いらない用紙で何回か印刷したり、綿棒で「その部品」に付着したインクをふき取るとその後は少しの回数でしたらきれいに印刷できるのですが、また、すぐ汚れてしまいます。

よろしくお願いいたします。

補足日時:2008/01/18 15:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!