dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エプソン製のプリンタPM-890Cを6年程前に購入し、保証期間が過ぎた直後に、印刷するとピンクや青の横線のスジが複数入る不具合が発生しました。
カラーで印刷する事はほとんど無いので修理せずそのままモノクロ用として今までずっと使用していました。
最近になって黒のインクカートリッジを新品に交換しても黒インクが出なくなりました。
今回修理に出そうと考えていたのですが、メーカーのホームページを見るとこのPM-890Cの修理の基本料金が10500円とありました。
今は1万円以下で新品のプリンターが買えてしまいます。
ですが、買い溜めしたインクカートリッジがたくさんあるので、出来れば修理して使いたいです。

一昔のエプソンのプリンタは印刷すると横のスジが入る不具合が発生しやすいと聞きます。
修理してもまたすぐに、横線のスジが入る不具合が再発生するのではないかと心配です。
同じ現象で修理をした方その後どうですか?
また、修理費は基本料金の他に何か部品代とかかかりましたか?

A 回答 (3件)

去年末、貴殿と同機種を修理に出しました。


多分インクヘッドユニット交換、インクパッド交換でしょう。
EPSONの場合、固定料金のようです。
(その都度細かく部品代を積算してキッチリ請求するのではなく、症状から判断して
 不具合箇所を大まかに特定し、ランク別に固定料金を設定しているようです。)

この機種、2週間ほど使わないと確実にインク詰まりを起こすようです。
その都度ヘッドクリーニングをしなければならないので面倒かつ不経済。
横筋も然り。
修理費はその金額以外ありません。込み込み、いわゆるポッキリです。
しかもインクカートリッジはサービスで新品交換してくれました。

もう相当年使われたことですから、新調してはいかがでしょう?
あの頃の価格帯より遙かに安価なクラスでも、性能は比較になりません。
インクカートリッジには消費期限がありますので、早いうちにオークションで捌くとか。
特別な思い入れがあるなら別ですが。
    • good
    • 0

買い換えましょう。


別の機種でも、買え貯めたインクが使えるものを選べばいいのでは。
    • good
    • 0

何回かヘッドクリーニングしてみてください


ちなみにクリーニングしてみましたか?
インクは純正品ですか?

もし詰め替えやリサイクルインクなどでしたらクリーニングしても
だめだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!