dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 前から疑問に思っていたんですが、幻想水滸伝IVでグレアム・クレイが一通り喋ったあと自分の手を光らせて大樹の化け物に変形しますよね。
 あれは何かの紋章なのでしょうか?
 たとえばIIIでの真なる風の紋章の化身のようなものなのでしょうか?
 木の紋章? 大樹の紋章?

 突然、木の化け物に変身したことがよくわからないので、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (2件)

ラプソディアやると何となく見えてくるものもありますが…。

めんどくさいようでしたら、攻略サイトさんのプレイ日記などで考察されてますので、読んでみるといいのでは。

一応ラプソディアのネタバレは避けさせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 ラプソディアについては、いずれプレイしようと思っています。
 そのときに自分なりの答えを見出したいと思います。

 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/11 01:06

ラスボスについては、攻略本の開発者インタビューでも詳しくは語られていません。


ただヒントとして、ウォーロックの工房、紋章砲制御室の紋章弾が巨大樹に似ているといったことが書いてありました。
後はプレイヤーが推測しろということなのでしょう。

私が思うにアレは紋章の化身ではないと思います。
レックナートから何の話も無かったし。
多分特殊な召喚獣の類ではないでしょうか、霧の船の導者のような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 私は、また何か新しい紋章が登場したのではないかと、密かに心躍らせていたのですが、反面、紋章にしては発動(変身)時に紋章特有の柄が現れないので、もしかしたらおっしゃられるような召喚系か、単なる魔術、もしくは古シンダルの秘法(?)か何かということまで想像してました。

 幻水の世界もまだまだ謎だらけですね。
 Vに期待しています。

お礼日時:2005/10/11 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!