
相対性理論と量子力学の統一の正体は、物質M±の変化進行形の性質に有る。
とは、思いませんか??
(物質M±)&(エネルギーE±)には、(変化進行形の性質)が、備わって居るのです。
ま~この、変化進行形の性質って言葉は、
私が、過去に、私が、ネイチャー誌に、論文投稿した、
宇宙時間方程式(T)=(M)±(E)理論で、世界で初めて使った言葉です。
あの時、グーグルで、検索した時は、ヒット0でした。♪♪(=^・^=)♪♪
____________________________________
(変化進行形の性質)ってのは、
(物質M±)で説明すると、(物質M±)は、確定出来無い。
常に、酸化するなり、風化するなり、何らかの変化を続けて居る。って意味なのです。
だから、量子力学では、(物質M±)は、未確定で有り、確率でしか、表現出来ないのです。
反する、相対性理論は、量子力学のような、微細な事を云うと、
現実世界では、何かと不便で有るので、微細な事は無視して、取り合えづ、確定として思考する理論なのです。
だから、相対性理論と、量子力学は、相性が悪いのです。
これで、相対性理論と、量子力学の相性の悪い理由が、説明が付くとは思いませんか?
この文章を、アインシュタイン博士が、読んでいたら、
アインシュタイン博士は、量子力学を認めて居たと思いませんか?
__
↑ どうですか?
この、(変化進行形の性質)こそが、
相対性理論と量子力学の相性の悪い理由で有り、統一理論の正体だと、思いませんか?
__
私は、議論をするつもりは、有りませんので、回答には、有難う御座いました。
としか、返信しませんが、
私だけでは、気付かないような、アドバイス等の、感想を教えて下さい。
反論、悪口、何でも、感想を、教えて下さい
よろしく、お願いします ♪♪(=^・^=)♪♪
BY 逆転地蔵
。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 アインシュタインの質量とエネルギーの等価性(E=mc²)って間違ってますよね? 4 2023/01/14 13:29
- 物理学 量子力学や相対性理論での1からの独学方法について 詳しい方回答をお願いします 現在、量子力学や相対性 6 2023/03/22 12:07
- 物理学 時間を語るなら、(複数の時間の正体)を知る必要が有る。 1 2023/02/16 22:14
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 6 2023/03/13 10:56
- 宇宙科学・天文学・天気 昔考えたこともですが 今にも通じてるでしょうか? 2 2022/09/28 22:05
- 哲学 生き方は自由・刑法民法に触れなければ。しかし生き方の根本は訳わかめでは?存在性で存在? 3 2022/08/11 10:21
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 4 2023/03/13 01:41
- 物理学 何故みんなアインシュタインの相対論は間違ってないと言うんですか? 5 2022/04/23 03:04
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
神の導きは無いと思います、結論。
-
たとえと例えばの違い
-
科学と物理学の違い
-
incubationについて
-
科学的に身体の柔軟性を高める...
-
藤井聡太ってもったいないと思...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
CREBの読み方(呼び方)
-
受ける、受け入れる、受け取る...
-
宗教の終わりは物理学の始まり...
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
これって地震雲とかですか? わ...
-
水槽の中の水圧
-
助詞「に」についても質問があ...
-
ディラック方程式を理解したい...
-
科学化の意味
-
「科学的」と「合理的」の違い...
-
訳して下さい、お願いします
-
混ぜるな危険とか界面活性剤と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私たちの身の回りの近代科学と...
-
科学と物理学の違い
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
incubationについて
-
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
『「空間」の対義語は「時間」...
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
近代科学が排除していまってい...
-
文化としての科学で、その立場...
-
山芋の味
-
文化祭で使える実験
-
論理と理論の違い
-
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
三大数学者、物理学者、化学者は?
-
近代科学が生み出したもの
-
本のタイトルの後にある、小さ...
-
数学ができる人がとてもかっこ...
-
近代科学の小論文
-
NMRを論文に載せる一般的な表記...
-
なんでもスピリチュアルにつな...
おすすめ情報