dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在MT車に乗っているのですが、私の家の前は急な坂になっており、バックを坂道発進をして車庫入れをしているのですが、その時変なにおい(ゴムが焼けたような感じ)がします。私の親が同じように車庫入れをしても、においはしません。親が言うにはアクセルを踏みすぎだということなのですが、どうなのでしょうか?
免許取り立てで、わからないことがたくさんありますが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

半クラッチの使いすぎです。


使いすぎると、クラッチ板がダメになり、走行不良になりますよ。
初心者で、坂道発進のバックは、難しいと思います。
出来れば、ATの車を購入したのが良いと思います。

それか、親に良くクラッチの使い方を教えてもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
半クラッチ使いすぎたらダメなんですね。。
バックをゆっくり行くのに何か良い方法はないでしょうか?どうしても半クラッチに頼ってしまうので…。
私は大学生で、お金も無いのでAT車を買う余裕もありません。しかも今乗ってるMT車はまだ新車です(^^;)

お礼日時:2005/10/09 11:48

#2です。


バックで駐車しないで前進で止めるようにして、バックで、出るようにしたらいいのではないですか?
#3さんの説明で解るように、クラッチをダメにすると、修理代は、6万円くらいかかります。
慣れるまで、他に止めるか、前進から止めるか方法を考えたのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラッチは大事にしたいですね。慣れるまでは前から止めるというのをやってみたいと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 18:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2005/10/09 11:38

半クラッチの使いすぎでは、


クラッチを踏んだままバックしていませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり半クラッチの使いすぎみたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/09 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!