dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 画面のアイコンや文字を小さくする方法を教えてください。「表示」から「文字のサイズ」で「最小」にしています。それでも画面がはみ出します。以前はこれより小さい字で画面からはみだすこともありませんでした。以前の設定に戻したいのですが、やり方を教えてくれませんか。

A 回答 (3件)

画面の解像度が変わったものと思います。


メニューバーの[表示(V)]-[文字のサイズ(X)]-[最小(A)]では戻らないでしょう。

手順)
デスクトップの何も無いところでマウスの右ボタンをクリック→[プロパティ]-[画面のプロパティ]で[設定]をクリックします。

[画面の解像度(S)]で1024×768ピクセルになるようにスライドボタンを横行させます。

また[画面の色(C)]は[16ビット]にします(なっていればそのままでOKです)。
※32ビットにする必要は全くありません。メモリを消費させるだけです。
これで[OK]をクリックします。

尚、最初に設定した文字のサイズは[中(M)]に戻してください。これで従来の画面サイズに戻るはずです。
※1024×768ピクセルは一般的な画面の解像度です。違っていれば同じようにして変えてください。
    • good
    • 0

画面の解像度を変えた方が良いと思います


http://www.anaheim-e.biz/desk-top.html
    • good
    • 0

画面のプロパティ→デザインで変更できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!