dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前に「ベースを弾くのにアンプは必要なんですか?」という質問をしたものです。
ベース本体も買わないといけないのですが、お金が無いため、雑誌などに載っている初心者向けのセットみたいなものを買おうと思っていたんです。ですが、過去の質問などを読むと、安いとあまり良いベースでは無いようなので・・・
楽器屋に行って直に見て探そうと思っているのですが、お勧めの初心者向けのベースなどありますか?

1万5000円~2万ぐらいだと、やはり良いものは無いですかね?回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

E.ベース歴8年の30代男性です。



私は高校一年生の時にベースを始めたのですが、
そのとき初めて購入したのはフェンダーJapanのプレシジョンベース(5万円くらい)です。

ご質問は

>1万5000円~2万ぐらいだと、やはり良いものは無いですかね?

とのことですが、
「良い」=「おすすめの初心者向け」との解釈でよろしいのでしょうか?

文化祭などでちょろっと演奏するだけでなく、
できれば長く続けたいというお気持ちであるなら、
私も#1さんと同様、最低5万円前後の予算は必要かと思います。

確かに、練習用と割り切って価格を最優先する考えもありますが、
やはり安いだけに
・チューニングが狂いやすい
・フレットの打ちつけが均一でない
・ナットが貧弱でひびが入ったりする
・ネックのねじれなどが生じやすい
などの問題も避けられません。

こうなると修理代もバカにならず、いわゆる
「安物買いの銭失い」になってしまいます。
また、こうした楽器で練習していても上達しませんし、
こうした楽器を上手に弾くための努力はあまり意味がないと思います。

また、価格重視の選び方をしないことで、
楽器に対する愛着や、取り扱いの気持ちも違ってくると思います。
野球のイチロー選手も「道具を大切にすることはとても大事なことだ」
と言っていますね。

#3さんのおっしゃるとおり、
上手な人は初心者用を弾いても上手に弾きますが、
初めてベースを手にされるのであれば、
やはりある程度のメーカーのもののほうが良いように思います。

もしも、どうしても価格面での折り合いがむずかしいなら
きちんとしたメーカーの中古品を検討してみるのもいいのではないでしょうか。
入門クラスなら3万円前後で手に入ると思います(もちろん程度によりますが)。
ただ、購入時には必ず試奏して不具合がないか確認してくださいね。
(…ってちょっと難しいかな。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試奏はちょっとムリなので・・・w
お店の方や、ベースに詳しい友達に相談しながら選びたいと思います。
回答ありがとうございました

お礼日時:2005/10/12 19:11

基本的には#3の人と同じ考えです。


たぶん、(アマチュアの)ステージに使えないレベルのものは店頭には出してないと思うので…。

とりあえず、弾いて見てしっくりくる物がいいとおもいます。(だから通販はおすすめしない)

あと、メーカーを見てもいいかも。1万5000円~2万のものしかないメーカーよりは、高級機種も出しているメーカーの入門機種を買ったほうが「外れ」の率は低いような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕はまだ弾けないので、ベースに詳しい友達に見てもらうことにします。
オススメのメーカーなどはありますか?

お礼日時:2005/10/12 19:15

はじめまして♪



僕はみんなと意見が違います・・・

初めてベースを買うなら初心者向けので十分だと思います。
安いからいい物ではないですけど悪いものでもありません。
初心者が弾くには問題ないでしょ^^

たしかにうまくなってきたら物足りなくなってきますが
うまくなるためには結構時間がかかります。
今は初心者セットで練習して、その間に次のベースを買うお金を貯めておくのが無難じゃないですか??

ないと思いますが、いい物買ったのにすぐに飽きて使わなくなったとなるととても勿体無いです・・・

あとバンド組んでライブに使うとなっても大丈夫だとおもいます。

あとひとつ言えるのが
「名人筆を選ばず(合ってるかな?)」
うまい人は初心者用を弾いてもうまいですし
下手な人はいいベースを弾いても下手です。
自分のレベルにあったものを買うのがいいと思います。

ではカッコいいベーシスト目指してがんばってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初心者向けのものを、楽器屋などで選ぶことにします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/12 19:16

はじめまして!私もベースをやってます。


まず楽器屋の店員さんに相談してみるのもいいんじゃないでしょうか。。
私も買う時相談しました^^
ただ、過去質でも皆さんおっしゃってるとおり上手くなってくると2万位のものじゃ不満になってくるかも知れないですね。
バンドを組んだりして真剣にやろうと思うなら、やはり奮発してちょっといいものを買うことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。バンドも組みたいと思っているので、ちょっと高めを買ってみようかな!と思いました。。
楽器屋などでセールなんかやっている時にでも買いたいと思います。

お礼日時:2005/10/10 21:39

ハッキリ言って「良いモノ」はありませんが、昔(20年前)ほど悪くはない様です。



ただし、ホントに入門用ですし、ベースの場合は、本体(ネックの部分)に強度が要求されますので、出来れば4万から6万円程度のモノを購入した方が無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。安いものを買って練習するか、高いものを買うため貯金するか、考えてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/10 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!