
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
#1に補足します。
似たような環境に同じアカウント/パスワードを設定する場合、passwd/shadowの情報部分をコピーしてます。
このように同じパスワードであれば直接書き換えられると思いますが、異なる場合は難しいでしょうね。いくつかパタンが決まっているならそれぞれのデータを用意し、書き換えられるかも知れませんが。
回答ありがとうございました。ちょっと出張でしばらくネットの確認ができなくて、お礼が遅くなりすみませんでした。
結局、開発機でC言語でスクリプトを組み、passwdファイルを直接書き換えshにてftpする仕組みで対応するようにしました。
色々ご指導していただき感謝しています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
本番機なのでインストール不可なんですね。
実際問題として、シェルのみでpasswdコマンドの介入待ちを自動入力する方法はありません。
ツールのインストール不可ということは、自動化しようとしているパスワード変更シェルスクリプトもインストール不可と察しますので、おそらく資材持込みとして作業(FDやCD-Rにスクリプトを入れておいて、そこから実行)するのでしょうね。
なので、その資材にスクリプトとexpect をまるごと入れるのはどうでしょうか。
また、十数台のマシンのパスワードを変更する場合、私も#1さんの方法でやっています。1台目のユーザをパスワード変更して、他のサーバに/etc/shadowの該当する行をコピーします。
回答ありがとうございました。ちょっと出張でしばらくネットの確認ができなくて、お礼が遅くなりすみませんでした。
結局、開発機でC言語でスクリプトを組み、passwdファイルを直接書き換えshにてftpする仕組みで対応するようにしました。
色々ご指導していただき感謝しています。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
expect を使えば可能です(やり方は参考URLに)。
ただし、Solarisにはデフォルトで入っていなかったと思いますので、下記サイトあたりから入手してインストールする必要があります。
http://sunsite.tus.ac.jp/sun/solbin/
参考URL:http://www.math.kobe-u.ac.jp/~kodama/tips-expect …
No.2
- 回答日時:
passwd は標準入力から読むわけではないので, sh だけでは passwd に入力を与えることはできないはず.
OpenSSL とか入ってれば openssl passwd を使えば暗号化したパスワードが得られるので, これを使って /etc/shadow を変更すればいい... のかなぁ?
No.1
- 回答日時:
パスワードを自動で変更する位なら普段使わないアカウントはロックし、必要なアカウントのみパスワード期限を区切ってはいかがでしょうか。
スクリプトでパスワード変更するのなら、パスワードを管理しているファイルを直に書き換える方法があります。多くのマシンに同じアカウントを作成する場合に使ってます。このファイルですが、パーミッションを間違えるとセキュリティ上の問題が発生しますのでご注意を。
この回答への補足
返信ありがとうございます。
パスワード管理しているファイルとの事ですが、shadowファイルの事でしょうか?
確かに新規のユーザを作る場合は、passwdファイルとshadowファイルに追加し、パスワードは個人で設定しても
らう事は可能ですが、今回は既存のユーザに対し、パスワードは、
こちらで作成したものに強制的に変更したいと考えています。
その場合は、やはりスクリプト内で、passwdコマンドを実行し
プロンプトに対し、値を挿入してやるしかないのかな?と思うのですが、
挿入する方法がわかりません。
ツールを使えば可能な事は知っているのですが、本番機なので
ツールのインストールができない状況で、shコマンドでなんとか
ならないのかな?と考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
Linux パスワードを無しにして...
-
root のパスワード
-
パスワード設定していないユー...
-
SquirrelMailを使ってみたい
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
CUPSを使ったネットワークプリ...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
円マーク円マークIPはなんてい...
-
VBAで入力規則 エラーでも入れ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
iptablesでNATログを取りたい。
-
ファイル名を指定して実行で、...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
Winファイル共有、マシン名では...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
root のパスワード
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
rlogin と rhosts の設定
-
WindowsとLinuxがネットワーク...
-
ログインパスワードが変更できない
-
PuppyLinux 既存ユーザのパスワ...
-
dovecotからメールを取り出せま...
-
CUPSを使ったネットワークプリ...
-
SSH公開鍵認証はパスワードを変...
-
LinuxのID、パスワードの亡失に...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
おすすめ情報