
Visual Studio.NET 2003のVB.NETでWindowsアプリケーションの開発を行っています(OSはWindowsXP Pro SP2)。
解像度が1280x1024や1024x768の液晶ディスプレイで開発をする際に、ディスプレイの解像度より大きなサイズのフォームを作ろうとしても、強制的に解像度付近のサイズにSizeプロパティが変更されてしまいます。
たとえば、1280x1024の17インチ液晶で、1600x1200のフォームを作ろうとしてデザイン画面からSizeプロパティのWidth、Heightを変更しても、プロパティ記入欄からフォーカスが移動したとたんに、幅と高さが1292x1036に変更されてしまいます。
ディスプレイを買えばすむ話なんですが、できれば買い換え無しで対処したいところです。どなたか回避策(小さいディスプレイでも大きなフォームをデザインできるようにする方法)をご存じないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サブクラス化
WM_GETMINMAXINFOを認識
lParamをMINMAXINFO構造体の変数に収めptMaxTrackSizeを変更する
http://www.vbvbvb.com/jp/gtips/0801/gSetWindowLo …
ありがとうございます。
なるほど、簡単な設定だけでは無理なんですね。ソース自体に専用のロジックや仕組みを盛り込む必要があるとなると、また違う面での問題が出てきますので、今回いただいた情報は別の機会で利用させていただきます。
今回は開発環境だけの話ですので、とりあえずディスプレイやPCの入れ替えを検討する路線で考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- モニター・ディスプレイ Windows10 ダブル液晶の解像度がおかしくなってしまいました 4 2023/04/07 09:05
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- モニター・ディスプレイ 23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニター接続できますでしょうか? 4 2022/07/02 15:26
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- モニター・ディスプレイ Dynabookパソコンの新機種の解像度に関して 2 2023/06/19 03:21
- モニター・ディスプレイ PCの解像度について 5 2022/08/25 13:10
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ こんなHMDありませんか? こんなHMDが欲しいのですが、どなたかご存知ありませんか? ○用途は事務 1 2023/01/19 11:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBの画面サイズについて
Visual Basic(VBA)
-
.NETアプリを作ったときの .manifest ファイルって必要なの
C言語・C++・C#
-
vb.net 画像の透過について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Form_Load と Form_Activate のタイミング
Visual Basic(VBA)
-
5
Oracle 2つのDate型の値の差を「分」で取得したい
その他(データベース)
-
6
コントロールを移動できない
Visual Basic(VBA)
-
7
DataGridViewでセルクリックイベントを発生させるには
Visual Basic(VBA)
-
8
画面解像度の最高以上の解像度を設定してスクロールさせて見るということはできませんか?
Windows Vista・XP
-
9
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
10
子フォームから親フォームのオブジェクトを参照したい。
Visual Basic(VBA)
-
11
DoEventsがやはり分からない
Visual Basic(VBA)
-
12
Windowsコマンドプロンプトのmoveコマンドが何度も構文エラーエラーを吐き出す件。
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
14
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
フォームのクローズについて
-
バイク王の買取り金額検索フォ...
-
VBプログラムの終了
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBAでフォームのスクロールバー...
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
メッセージボックスの背景色
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
WithEvents変数について
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
データシートビューからフォー...
-
アクセスでフォームで入力 複...
-
【ACCESS2003】サブフォーム名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
リストボックスの選択解除
-
アクセスVBA フォームのス...
-
VBプログラムの終了
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
メインフォームからサブフォー...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
ExcelVBAでフォーム内でブック...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
サブフォームのイベント取得
-
dbOpenTableとdbOpenDynaset
-
VB.net(VB)で、フォームにExcel...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
メッセージボックスの背景色
おすすめ情報