
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
同じgetgripのですか(゜▽゜*)♪
あたしのはロングのやつです。
結構重いからそれで痛いのかも・・。
やっぱり我慢するより靴下で足をしっかり保護するのが一番いいと思いますよw
皮伸びるといいですネ。
こんにちは!
お返事ありがとうございます!
私もロングです。
おそろいですね*^-^*
今日は近場をトコトコ散歩してました。
少しのびてきたようで、靴下をはじめの頃より厚くしました。
しゃがむと、まだカカトのほうは伸びませんが、
歩きやすくなってきました。
もっとのばして、靴下厚くします*^^*
No.3
- 回答日時:
私はGETGRIPのエンジニアを履いてますが、
鉄板の関係で足の甲の部分が痛くなります。
若干大きめのブーツを買ったのでスノボー用の分厚い靴下を履いてからブーツを着用してます。
そうすると足が痛くならないし、ちょうどいいデス。
ただジャストフィットした靴だとその方法は適用出来ないかもしれません( ̄◇ ̄;)
こんにちは!
回答ありがとうございます。
当方もGETGRIPです。
足の甲は大丈夫ですが、今日はカカトが痛かったです。きつくないのに、何故だ・・・。
昨日よりはなじんできたかんじです。
すこーーーーーし、革伸びたかな・・・?
少し伸びるにつれ、靴下も厚くしていきます!
ふかふかした靴下だと、気持ちよく歩けそう!!
広がるように祈ってやってください(一人一)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
なじんでこないこともないですが、やはり足にぴったり合う靴というのは、ごつかろうがなんだろうが最初から靴づれを全くしないですよ。
ですから、次買うなら、ぜひ靴屋さんの中を2、3周は歩いてみてください。
それぐらいしてこそ、本当にいい靴が買えると思っています。
まず履いてみて、その場で足踏みしてください。
それで大丈夫だったら、背伸びをしてみてください。背伸びをしたときにかかとが靴の底から浮かなかったら、OKです。
そしたら靴屋さんの中をいっぱい歩いてみてください。10歩やそこらじゃ、わからないものですから(><)
私はこれをするようになってから、靴の買い物で一回も失敗してません。靴連れもしません。
スニーカーでもパンプスでもブーツでも、丁寧な試し履きが、お財布と足の明日を救いますよ(笑)
合わない気がしたら、無理して履き続けないで、履くのをやめてくださいね。
外反母趾や、爪の痛みや、皮膚の怪我などができてからでは遅いので。
こんばんは!
回答ありがとうございます。
確かに、あう靴は、はきはじめからすっぽりとフィットしますね。
確かに、試し履き、さっとはいて、数分で終えました。
気に入った靴に出会えたってそれで頭いっぱいでした。
私も次からはannkakeokayuさんのように、じっくり選びます。
非常に参考になりました、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) どんな方でも返答いただける質問です。 18歳なんですが、ここ数日左足の甲が痛いです。靴履く時にちょっ 1 2022/06/22 18:25
- シューズ・ブーツ 革靴のサイズ 3 2022/11/21 17:49
- メンズ 自分は20代前半の男で、 ナイキのエアマックス90LTRかエアマックスSC LEAのどちらかを買おう 1 2023/07/11 16:54
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- 皮膚の病気・アレルギー ひょう疽(周囲爪炎)で悩んでいます(現在の症状の写真あります) 2 2022/09/10 21:57
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- ウォーキング・ランニング ジョギング初心者です。無知ですのでアドバイスお願いします。 2 2022/05/04 00:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報