
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コネクタを抜く時に押さえる部分を反対側にまげるといいですよ。
特にカバーを掛けていると、押さえられている状態になるので抜け易い。
何百本もケーブル自作してますが、必ず折り曲げてカチッとはまるようにしてます。
No.4
- 回答日時:
ケーブルコネクタ側のブーツ(カバー)形状による要因でしっくりこなかった経験はあります。
ハブ側のポート自体も他の物に比べて少し深い物の様にも思えました。
その時おこなった対処は購入してきたそのケーブルは処分して新たに別の物を買ってきました。
No.2
- 回答日時:
形状不良という状態がよく分かりませんが
機器側にストッパーがないだけの話ではありませんか?
別に不良というわけではなく、単なる仕様ですけど。
通信できていれば問題ありません。
No.1
- 回答日時:
多分、LANケーブルの差込にあるプラスチックの爪が折れたと
思われます。ケーブルを乱暴に引っ張ったりすると簡単に折れ
ます。差込口を交換する方法もありますが、素人ではLANケー
ブルを買い直した方が早いし無難です、LANケーブルは消耗品と
考えた方がよさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
LANケーブルの差し込み口がちょっとグラグラするのはヤバイ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
LANケーブルが家の接続口に繋がらない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
LANケーブルの接触が悪い。どうすればいいですか?
ノートパソコン
-
4
LANコネクターのサイズが違うの???
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
LANケーブルがはまらない
Mac OS
-
6
ポートの2つのランプの意味は?
ルーター・ネットワーク機器
-
7
ノートPCのLANケーブル差込口が故障
Windows 8
-
8
RJ 45コネクタが入りません
LANケーブル・USBケーブル
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レインブーツを通常のブーツと...
-
5
レインブーツ
-
6
雪がない日の長靴(ブーツ風)
-
7
AIGLEのラバーブーツ、滑...
-
8
UMOのレインブーツについて
-
9
夏にロングブーツ
-
10
レインシューズの履きかた。
-
11
夏にブーツって変ですか?
-
12
このジーンズとブーツは臭そう...
-
13
LANケーブルが抜けない!
-
14
袴の丈の調節について
-
15
合成皮革のブーツも、はいてい...
-
16
ワラビーの靴底の汚れの落とし方
-
17
LANケーブルの接触・接続不良に...
-
18
ロングブーツを履く男性
-
19
トニーラマのウエスタンブーツ...
-
20
ベルメゾンを信用していただけ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter