dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どうにも女性に相手にされません。
 自分としては容姿のせいと性格のせいだと思っています。
 普通にしてても挙動不信なので、それが原因だと思っています。

 どうすればいいでしょうか?。

A 回答 (16件中1~10件)

ありきたりな回答で申し訳ないのですが、容姿は全く関係ないです。


ずばり、性格と言動のせいだと思います。

>どうすればいいでしょうか?
■清潔感のある服装をする。
■食事のマナーは美しく
■背筋を伸ばして歩く
■鏡の前で笑顔の練習!
■まずは、聞き上手(相槌上手)になる
■打ち込める趣味を持つ
■言葉を発するときは、ハッキリとした口調で解らない時は解らないと言い、考え中の時は「じっくり考えてから返答します」という姿勢が大事。「どうしようかなぁ~?」とか優柔不断ぽいのは嫌われますよ。
■前髪は立てるか、短く切る!(目にかかってると、ナルシストか暗い人に見えます)
■単語で話さない
■レディーファースト☆
■プラス思考!

出来る物から、努力を! 
    • good
    • 0

女性ならば、ある程度ルックスは大事になってきますが…。


正直、男性は顔なんて関係ないと思います。
男性の魅力は話術・包容力・性格・経済力・ファッション…などです。

あまりハンサムでないホリエモンが、美女と付き合ってるではありませんか。
彼には会社経営の才能や人にはない負けん気、財力や名声があるからです。
そういったものが、男性の魅力となって内側から輝かせるのです。

ぶっちゃけ「顔が顔が」と言ってる男性にはイライラします。
今の性格じゃいくら整形しても絶対にもてませんよ。

仕事をものすごく頑張って認めてもらって、それで自身をつけてはどうでしょう?
仕事で認められた男性というのは、ハンサムな男性よりも魅力的ですし、モテますよ★
    • good
    • 0

人は見た目で判断してしまうことは良くあると思います。


自分も正直自分の容姿に自信がありません。
せめて普通な顔立ちなら全然違ったかなと、
自分の容姿をたたる事も数多くありました。
でも、それをどうこう思ってもしょうがないかと、
24になってようやく諦めました。
まあ、できる範囲で見た目をよくしようとは思ってますけどね。
それよりなにより、
そう生まれてきた自分にどんなチャンスがあるか考えるようになりました。
容姿で点数を取れないから、他で頑張ります。
容姿に頼れないから、その他の何かを磨くことができます。
これはチャンスだと。
自分に自信がある人は、
自分を磨くのを忘れてしまいます。
その必要性もちやほやされた生活の中で見失ってしまいます。
でも僕らはそれに常に気付けるはずです。
それを生かさない手はないと思います。
頑張りましょう!!これは絶対にチャンスです。
どうせ容姿が駄目なんだからって諦めないで下さい。
チャンスに気付き、
前向きに頑張りましょう!!
    • good
    • 0

こんにちは。



私は身長170cmの体重120kgの方とお付き合いしてました。
性格は、おだやかな方でしたけど別に容姿は気になりませんでしたよ。
(私は中肉中背ですが。。)

私も挙動不審なところがありますが、友人に挙動不審って事は
自分に自信がない現われって言われました。
堂々としろって言われても急には出来ませんが、
何か一つ自分自身の好きな所を見つけてみては?
そこから少しずつ自信を取り戻せばいいんです。^^
私もそこからスタートして少しは挙動不審が治ったと思います。。
    • good
    • 0

そんなに悩むなら整形したらいかがでしょうか?


悩んでる時間がもったいないよ。
身奇麗にしたり、明るく話したりとかできなんでしょ?
大金を稼ぐのも無理なんであれば
さっさと整形して、新しく生きればいいんでは?

私は本当は整形なんかせず、あなたができることをしてからだと思いますがね。

外見でまず差別とまでは行かなくても区別する女性がいるのは事実です。
でもね、そんな女って中身が悪いんですよ。
ぶさいくでも美女と付き合っている人がいますからそういう人を見かけたら
何故そうなのか少し観察してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1

はっきり言うと・・・



話術を磨く。
お金を持つ。
    • good
    • 1

容姿のせい、性格のせいだと、卑屈になりすぎなのだと思います。


第一印象は確かに容姿が重要ですが、つき合うってそれだけではないはずです。何度か会って、その人の良いところを知り、好きになることだってあるはず(というか、その方が多いのでは)
中身を知っていけば、挙動不審だってそれがその人が無理にしている訳ではないと判るはずですから、そう言うのも許容できるでしょう。
けれど、もてないのはそのせい(=女性に見る目がないと言下に言っているように聞こえる)だと言い放ってしまって、卑屈になってしまっていては、話を聞くのもウンザリしてしまいます。
これは恋人ではなく、友達でも、仕事上の人間関係でもそうです。自分の友達が自分はこうだから、お前はこうだけど俺はどうせだめだから、なんて言い方を常にしていたらどうですか。

どうせとか、~のせいだとか言うのではなく、持って回った物がダメなら、それを補う物を身に付けるしかないでしょう。
服装を変えてみる、髪型を変えてみる、爪を綺麗に整えてみる、そういう小さいことを変えることによって、自分に自信をつけることから始めたらどうでしょう。
結局挙動不審というのも、自分に自信がないからなのだと思いますから。
    • good
    • 1

「普通にしてても挙動不審」・・・



どういうことなんでしょう?
(1)自分は普通だと思ってるのに、誰かに「お前は挙動不審だ」と言われた。
(2)「普通にしよう、普通にしよう」と思うあまり、かえって人から挙動不審と思われてしまう。

どちらでしょうか?
(1)だったら、あまり気にせず、じぶんを理解してくれる人を探すとか・・
(2)だったら?
自分でない自分を演じようとしても、ひとは簡単に見破ってしまいます。

「どうにも女性に相手にされません」

質問者さんの年齢がわからないのでなんともいえないのですが、特に結婚を急がねばならないような状態でないのならば、もうちょっと肩の力を抜いてみたら?

すぐに結論を下さないで、(そういう人って女性はうっとうしく感じてしまうものです)少しずつ付き合いを深めていったらいかがでしょうか?


 
    • good
    • 0

こんにちは。



質問者さまの場合はどうかわかりませんが、
私の周りにいる人は、「容姿のせいでモテない」といってる人は
大体、性格に難アリ、だと思います。
女性からみていると、容姿のせいにして自分の言動を省みないことが
好印象を与えない結果になっているのかと思います。

自信をもって、ご自分の良い点を前面にだしたほうがきっといい結果をもたらせますよ!
    • good
    • 0

>自分としては容姿のせいと性格のせいだと思っています。


普通にしてても挙動不信なので、それが原因だと思っています。

自分にも言えることですが(わかっていてもなかなか直せませんが)そういう考え方が、自分から女性との間に壁を作ってしまいうまくいかないと思います。

街中でも「こいつより、俺の方がマシじゃん」と思える男が彼女を連れて歩いていませんか?

もう少し、自信を持っていいと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!