dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 どうにも女性に相手にされません。
 自分としては容姿のせいと性格のせいだと思っています。
 普通にしてても挙動不信なので、それが原因だと思っています。

 どうすればいいでしょうか?。

A 回答 (16件中11~16件)

あなたは女性を容姿で見ていませんか?


相手にされないとはどういうタイプの女性に対して思うのでしょうか?逆にあなたが相手にしていない女性のタイプがあるのではないでしょうか?

女性にも色々なタイプがあります。質問の文面からしか判断できないので勝手なことを言うかもしれませんが、あなたはあまりどんな人でも友達になれるタイプではないんじゃないでしょうか。今あなたが思っている女性というのは、そのまま男になったらあなたとお友達になるようなタイプですか?

自分を変えなくても出会いの場が変わるだけで、あなたに合う女性が出てくるのではないでしょうか。あなたのように引っ込み思案なタイプの女の子はあまり簡単に出会えないかも知れませんが、もともとタイプの違う女性に相手にされないと悩むよりは、ハングリーに自分に合うタイプの女性を探される方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

正直容姿も大切でしょう。


悪いより良いに越したことないし・・
人と話すきっかけは増えると思います。その後は人間性だと思いますけど・・
きっと容姿が良いと思われる人はそれなりに努力してるんですよ!
雑誌を見て研究したり、それなりにお金をかけたり。
整形しろとまでは思いませんが、自分を最大限良く見せる努力は必要だと思います。
おしゃれすると自然にポジティブになれることもあると思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。
でも容姿だけではなく、容姿を含めた「才能」が左右しているように思えるんですよ。
そんなに服装に気を使わないタイプではありませんが、どうにも何を着ても駄目です。自分で考える原因は
1、性格 2、声 3、人に共感されにくい感性
だと思うんです。
ですから、普通の人ぶれば一緒に遊んだりという関係まで持っていけるんですが、とにかく自分が破裂するくらい辛いです。自分にうそをついているようで。
もちろん自分を100パーセント理解してくれる人なんているわけがありません。しかし、自分は一般的な人たちとの価値観のギャップがありすぎるように思えます。

お礼日時:2005/10/22 17:24

容姿はあまり関係ないと思います。


街とか歩いててもすごい美女と野獣のカップルなんて結構いるもんです。
私のクラスにどう見ても容姿が整ってるとは思えない(失礼)男子がいるんですが、彼はとても明るくて誰にでも気さくに話しかけるような人です。
ちなみにこの彼今のクラスでは一番もてます。
なのでewewさんもフレンドリーな感じで女性に話しかけてみるといいですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
しかし、フレンドリーな人って根明だと思うんですよね。
一時期そういうい自分でいればそのうちモテると思いがんばっていましたが、自分とのギャップが疲れてしまい、自滅してしまいました。
ああ、根からポジティブな人間に代わりたい・・・

お礼日時:2005/10/22 17:18

容姿にかんしては清潔そうにみえるかどうかが


大事だと思います。一度こころがけてみてくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、服装には木を使うようにがんばっていますが、どうにも存在感が集団で出なくて、帰りたくなる壁があるし、人と話していてもつまらないんです。むしろ劣等感を感じるばかりで・・・。

お礼日時:2005/10/22 17:17

自分で理解しているならなんとかなるでしょう。


決して容姿だけの問題ではないことは、それなりの人でも結婚してますからわかりますよね。もちろん自分もそうです^^

性格ってどんな性格なのでしょう。なにも、明るく元気だけがいいとも思えませんが。
暗くじめじめもいやですけど、沈着冷静、落ち着きがあってもの静かな紳士という雰囲気でもいいと思いますよ。それよりも、挙動不審はダメでしょう。
自分に自信のないことの現れでは?
何かひとつでも打ち込めるものがあればいいのですけどね。スポーツや趣味、オタク系ならうんちくに磨きをかけるとか。
中途半端は何をやってもいけません。
サークルに入って人と多く接することもいいですよ。
ボランティアならあまり口数が多くなくても行動で現せればOKだと思います。

自分に自信を持って何かに打ち込む、そういう生活を心がければ自然と友人が増えると思いますのでがんばってくださいねー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に誰とも接触したくないという対人恐怖症な人間なので、普通のキャラつくって外で生活する事からハンデで・・・。

サークルとかにも入ってみようとした時期もありましたが、「こんな事やんなら、家でゴロゴロしたい」とどうしても思ってしまい。しかめっ面でその場の空気を濁した事もたびたびです。
やっぱり、自信がないのが問題なんですかね・・・。
何かを極めればいいかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/22 17:15

おはようございます。


まずは、とにかく笑顔ですよ!いつもニコニコしてると、まわりからも話しかけやすいでしょ?
笑うかどには福きたるってね!
ハキハキさと笑顔を心がけて楽しみましょうよ。
こんな事しか言えないですいません(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかね~。
そういう気持ちを自分に言い聞かせて行動した時期もありましたが、どうにも脱却できませんでした。
それに自分に嘘をついているのはとても辛かったです。
せっかくアドバイス頂いたのですが、その他の不透明な部分で差別されているように思えてしょうがないんですが・・・。

お礼日時:2005/10/14 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!