
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「お疲れ様です。」は目下から、上司や先輩に対してのねぎらいの言葉。
「ご苦労様です。」は目上から、部下や後輩へのねぎらいの言葉。
間違っても目上の方に、「ご苦労様です。」を使ってはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
「さようなら」は突き放した感...
-
拝受する。拝受します。 の使い...
-
部屋を出るときの「失礼しました」
-
目上の人に対しての正しい「お...
-
「わざわざ」は目上の方に失礼...
-
もしそういったことでありまし...
-
自社の社長や課長宛のメールや...
-
他社と自社の上司に同報メール...
-
社外の方に上司の名前を言うと...
-
○○課長様って変?
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
昇進内示を反古にされた
-
お客様を怒らせてしまいました…...
-
ビジネスメール 「ご指摘」「...
-
クレームの謝罪に担当者を連れ...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
【至急】ビジネスメール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目上の方に「お疲れさまでした...
-
仕事が終わって上司より先に帰...
-
夫婦の会話で「ご苦労さま」っ...
-
職場のおじさんが、仕事終わり...
-
配達員の方に「ご苦労様です」
-
「さようなら」は突き放した感...
-
ご苦労様ですは、失礼な挨拶なの?
-
失礼します?
-
部屋を出るときの「失礼しました」
-
拝受する。拝受します。 の使い...
-
昔は目上の方に「ご苦労様」と...
-
お疲れ様ですとご苦労様ですの...
-
大学の先生に実習終わって帰る...
-
「お疲れ様でした」という言葉...
-
「承知しました」 法的にはどう...
-
あいさつ(お疲れ様です。)
-
「お疲れ様です」という挨拶は...
-
「わざわざ」は目上の方に失礼...
-
「お疲れ様でした」の使い方
-
職員室に入るときの言葉について
おすすめ情報