
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キノは女の子。
どうして自分のことを「ボク」といって、男の子っぽい格好をしているかというと、一巻の「大人の国」、七巻の「なにかをするために」を読めばわかります。
エルメスは男の子かな?
はっきり性別が書かれていた記憶はないけど、声は「少年のよう」ってなっていました。
しゃべりかたが女の子っぽいのは、少女時代のキノの口調を真似ているようなところがあるし、作られてから数年しかたっていないから精神的に幼いしゃべりかたなのかも。エルメスに関しては憶測だけど。
No.1
- 回答日時:
キノは女の子。
エルメスは男の子。
エルメスはよく知りませんが;
人間じゃないし…ということで流してましたよ、俺。
あ、キノは作品のどこかで書いてあった気がします。
でなきゃ公式ホムペで読んだのかなぁ……。
いや、小説のドッカに……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エンタメ・趣味トーク キノの旅とか蟲師っぽい 落ち着いたアニメあったら教えて欲しいです 1 2022/07/29 19:44
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ロボット物で半終末な世界観? (雰囲気はガンダムXに近いです)の小説を書いているのですが、メインに操 2 2022/09/25 19:50
- カップル・彼氏・彼女 彼氏のことでご相談があります。 私は、付き合って1ヶ月ほどになる彼氏がいます。 彼氏(25歳)私(2 3 2022/11/01 23:35
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- 恋愛・人間関係トーク 出来れば男性に答えてもらいたいんですけど、彼女いるのにマッチングアプリする理由ってなんですか? 彼女 1 2023/07/21 19:09
- 出会い・合コン jkのAVを見てた彼氏… 3 2022/06/19 19:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 女性恐怖症を治したい 3 2023/01/27 20:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
自分、小説家目指してるんです...
-
小説のネタにしたいので教えて...
-
チェンソーマンの小説について...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
脚本の書き方
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
群像新人賞の「群像」とは群像...
-
村上春樹の「ノルウェイの森」...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
群像新人賞は新人賞なので他社...
-
高校国語便覧から見る近現代の...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
三島由紀夫と石原慎太郎って 胡...
-
文芸社って、neo大賞の応募した...
-
今まで皆さんに言われたことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説「キノの旅」の主人公、キ...
-
小説で箱根駅伝で大学名を使う...
-
R18文学賞はtxt指定なので、横...
-
キノの旅の登場人物の性別について
-
リアルだけど実在しない名前を...
-
国語の模試の問題文になった小...
-
小説サイト(魔法ランド)で芸...
-
読めましたか?
-
実際の出来事を名前を変えても...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
logicoolのG703を買ったのです...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
群像新人賞について 70枚いって...
-
メフィスト賞に応募する作品で...
-
松本清張の「砂の器」って何を...
-
ズバリ、pixivで伸びる小説と伸...
-
小説を書くにあたって登場人物...
-
ガンダムのアムロとセイラのセ...
-
小説でも受賞出来、ベストセラ...
-
剣を鉄以外の材料で作ることは...
おすすめ情報