dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表、文章込みのA3のページを、崩すことなくB4に変更したいのですが。資料として添付するため、印刷時の縮小ではなく、ファイル自体をB4にすることはできますでしょうか?困っています。お願いします。

A 回答 (1件)

レイアウトを崩すことなく用紙を変更することは難しいと思います。

普通は印刷時の縮小を用います。

以下その理由です。
もし,A3→B4にしたいと思えば,それにあわせて文字の大きさ,表の罫線の太さ,行間隔,その他すべてのデータを縮小しなければなりません。しかし,すべてのデータを縮小するという機能は無いようです。同じWordでもバージョンが違えばレイアウトが崩れるのはよくあることです。また,フォントが変わってもレイアウトが崩れる場合があります。例えば,ある文書ファイルを別のパソコンで開く場合に,指定したフォントがインストールされていない場合等では,近いフォントで代替されます。すると,文字間隔が違いますのでレイアウトが崩れます(改行される文字が変わったりする)。

印刷時に用紙を変更したくないなら,自分で一つ一つ直すか,印刷したデータをスキャナで取り込んで貼り付けるとか,PDF化するとかしないといけないと思います。しかし,どれも一長一短あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!