![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
こんにちわ
1)学校について
都内でプリザーブドフラワーの学校でおススメはありませんか?
アレンジだけじゃなくて、花を専用の薬につけて加工?するところから
勉強してみたいのですが。
2)通信か通学か
通信教育という手もあるかと思いますが、
通信と通学、どちらの方がいいのでしょうか。
メリット、デメリットなど教えていただけると幸いです。
3)プリザーブドフラワーに関する資格
プリザーブドフラワーの認定資格はありますか?
関連して持っておくとよい資格などあったら教えて頂きたいのですが。
以上、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
追加です。
通信か通学か・・・私は通学をおすすめします。
私はアレンジだけ(アレンジだけでも基本の取り扱い方
は独学よりも直接教えてもらった方がわかりやすいです)をやっていますが、他の生徒さんの様子を見ていると教本だけではイメージしにくいところがありそうです。
こうした方がアレンジが生きる・・・というようなことは
実際に教えてもらわないとわかりにくい部分だと思います。
デメリットは、人気の教室では自分の望んだ日にちや時間
に入れられないとこともあるというようなことでしょうか。
資格は各団体での認定ということになると思います。いろいろな団体でのアレンジを体験して、自分の好みの教室で
資格取得の講座を取るのがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
回答の送信が前後してしまいました。
日本プリザーブドフラワー協会という団体があります。
確か、日本で最初に立ち上がった協会だったと思います。
協会認定の資格コースとトリートメントコース(薬品を
使って作る。文部科学省許可技能士取得コースといいます)があります。
あとはプリザーブドフラワーという雑誌もありますので、
教室案内を見て、自分の好みのアレンジをするとか教室
の雰囲気が良いとか・・ということを判断材料にしては
どうでしょうか。
ご丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。
早速、サイトを拝見いたしました。興味のある学校がいくつか見つかりましたので、この中から選んでみたいと思います。通信か通学かで迷っておりましたが(自宅の方がマイペースにできますので)、色々先生から教えて頂くとなると、通学の方がよさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラワーアレンジメントの作品...
-
生け花展に招待された時の手土産
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
華道の展覧会に招待されたので...
-
華道で何十年も前に師範になっ...
-
古カトリック教会の成立は 信仰...
-
華道で社中代表で挨拶すること...
-
草月流の料金(?)について
-
正伝勤労者空手道
-
華道の師範免状取得の際のお礼
-
草月流の師範について教えて下...
-
師匠からいただく名前(芸名)
-
生け花教室に通ってるだけで師...
-
「生」という漢字の読みを複数...
-
草月流で師範を取るにはどうす...
-
お免状を強制しない華道教室な...
-
華道の鋏はどれを選べばよいの...
-
華道の流派変え、流派の特徴
-
小原流の資格について
-
生け花の主、副、客について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカンフラワーの英語名を...
-
フラワーアレンジメントの作品...
-
子供会のイベントで出張体験教...
-
文化祭でペーパーフラワーを使...
-
アートフラワー用こての実店舗...
-
フェニックスフラワーのアレン...
-
白詰草の造花
-
フラワーアレンジメントの講師...
-
生花押し花を製作してくれるお店
-
フラワーアレンジメントの講師
-
~ブリザードフラワーの作成に...
-
生花はどうしたら綺麗に燃えま...
-
楽しかった体験教室、講座を教...
-
玄関に飾る造花について
-
師範合格のお礼相場
-
華道をしている方に質問です。...
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
生け花展に招待された時の手土産
-
華道の師範免状取得の際のお礼
-
華道で何十年も前に師範になっ...
おすすめ情報