
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
すそ上げテープを使うのがいいと思いますが
買いに行く暇もなかったりアイロンをかけている時間もないということだったら
普通にセロハンテープを貼っても代用できますよ。
もう一つは、安全ピンで何ヶ所か止めるというのが確実ですね。
きちんととめておけばはずれるということもありませんから。
私は着用中にすそがほつれるとそうしていますし
縫うのも面倒なのでずっとそのままだったり(だめぢゃん)
アイロンをかけることのできる場所でなかったので、おっしゃるとおりセロテープか両面テープを使おうとおもってましたが、結局使わずにそのままで着用できました。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
一時的なら、両面テープで留めることができます。
回答日が翌日なので間に合わなかったかもしれませんが、次回の参考にしてみてください。
布がつくものであれば両面テープはよさそうですね。
今回は幸いそのままで裾上げする必要なく使えました。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
「裾上げテープ」というものを聞いた覚えがあったので、検索してみたら100円台の商品のようです。
http://www.cecile.co.jp/p/p302JN-130/
一度検索してみてください。ホームセンターや100円ショップ、手芸店、洋服屋さんなんかにあるのではないでしょうか?
裾上げテープは持ってますが、アイロンペッターという結構な値段のものでした。
100均で売ってるとは・・・
ちょっとショック。
次の機会には100均で買うことにします。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) 洋服のこの部分、なんと呼称しますか? 1 2023/03/08 17:30
- 夫婦 ジャージの裾上げは必要ですか?夫に仕事で使うジャージ、よそ行きの服てもないのにジャージの裾上げは必要 2 2023/02/05 16:29
- 事件・犯罪 職質の時のボディチェックの仕方が、イマイチ意味不明です。スボンと上着のポケット触るのは分かるんですが 1 2022/06/02 17:58
- コスプレ 【緊急】 コスプレのズボンの裾上げをやりたいのですが、やり方を忘れてしまいました。 手元には学校で使 2 2023/01/03 09:49
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- 爬虫類・両生類・昆虫 この虫は何でしょう? 6 2022/05/30 19:35
- レディース 男性の方で、会社が休みの日にレディース服を着て街を歩いている人はいるんでしょうか?やっぱり周りの人に 2 2022/09/10 16:08
- ショッピングモール・アウトレット 昨日ショッピングモールの洋服屋さんでサイス違いのズボンを2本試着しました。結局Mサイズの方を買うこと 4 2023/08/25 12:06
- 掃除・片付け ズボンの裾にゴムを入れる方法 9 2022/10/20 08:46
- メンズ 男性のYシャツの裾出し 1 2023/05/15 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
パーセントそのもので割ると何...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
100円の100倍はいくらですか
-
ドコモの携帯(ガラケー)の「らく...
-
渡邉というハンコは百均で売っ...
-
バイトに二回連続でおちました。
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
課題で日常生活で少し使いづら...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報