dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MTで以下のようなカテゴリ設定をし、サイドバーなどに、同様の見え方で分類表示させる方法を教えてください。

親)国内
 子)東京
   京都
   北海道

親)海外
 子)アメリカ
   カナダ
   中国

A 回答 (2件)

日本語カテゴリー名で並び順をコントロールしたいということであれば


カテゴリー名の頭に数字を付け、数字でソートさせることが可能です。

100国内 親カテゴリー
110東京 サブカテゴリー
120京都 サブカテゴリー
130北海道 サブカテゴリー

200海外 親カテゴリー
210アメリカ サブカテゴリー
220カナダ サブカテゴリー
230中国 サブカテゴリー

この数字をページ上から隠すには
The blog of H.Fujimoto:カテゴリを任意の順番に並べ替える
http://www.h-fj.com/blog/archives/2004/12/19-113 …
のプラグインを使います。
3桁の数字をカットしたいのでテンプレートを編集
<MTCategoryLabel>を
<MTCategoryLabel cutfirstchar="3">
にすることで希望する表示なります。

aquamind: カテゴリーを任意の順に並び替える方法
http://www.tothenext.com/aquamind/archives/2005/ …
カテゴリ表示の順番を思い通りに設定
http://mugon.dip.jp/mt/archives/200411/200411131 …

このとき、たとえば国内、北海道のカテゴリーページのURLは
http://xxxxxxx.co.jp/100/130/index.html
となります。
こういうURLが気に入らない、URLにもカテゴー名を含めたいなら
Dudarts | Log : Movable Type でのカテゴリー名の日本語表記
http://mizugane.kuronowish.com/log/2005/03/japan …
を参考にしてみてください。
例)
カテゴリー名:100国内
カテゴリーの説明:&lt;domestic&gt;<dummy&gt;国内全般&lt;dummy>
サブカテゴリー名:130北海道
カテゴリーの説明:&lt;hokkaido&gt;<dummy&gt;北海道おすすめスポット&lt;dummy>
テンプレートの編集
<$MTCategoryDescription$>

<$MTCategoryDescription decode_html="1" remove_html="1"$>
に変更。
カテゴリーアーカイブパスの変更
<MTParentCategories glue="/"><$MTCategoryDescription dirify="1"$></MTParentCategories>/index.html

とするとURLは
http://xxxxxxx.co.jp/domestic/hokkaido/index.html
になりURLからも何を書いた記事なのかを想像することが容易になります。
    • good
    • 0

http://www.koikikukan.com/archives/2004/11/24-01 …

MTで困ったら
小粋空間をみることをお進めします。

この回答への補足

早々にありがとうございます。

見に行きたいのですが、えらくページ表示に時間が・・・先方の不具合ですかね?もう一回トライして、結果報告します。

補足日時:2005/10/21 19:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!