電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows98SEが出たので喜び勇んで、HDD(13G)を取り付けました。しかし、まだその頃は8Gの壁が存在しました。やむなく、8と5に分割。最近、Computerを購入して小さいながらもSecond HDDとして使用しはたと困ってしまいました。折角の13Gが8と5のまま。13Gへ戻すにはどのようにすればいいのでしょうか。お金をかけずに。

A 回答 (6件)

お金をかけずには無理だと思います。


パーティション分割ソフトを使えば、一つにできるとは思いますが。
http://www.sourcenext.com/products/partition_p/
    • good
    • 0

最近パソコンを買った、ということは、NewPCのOSはWindowsXPでしょうか?XPであれば、


コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理と行き、記憶域のツリーの下にある「ディスクの管理」という項目を選択します。ここをよく見て13GのHDDに割り当てられている領域(DとかEといったものになっているはずです)を削除して、新たに領域を作成します。そのハードディスクに割り当てられる最大値を設定すれば13Gの領域を作れるはずです。ただし、この作業によってこのHDDに入っていたデータが消失するので、あらかじめ別のHDDか、CDなどにデータを移しておく必要があるでしょう。CD-R代がかかるほかはお金はかかりません。
Windows2000の場合は経験がないのでわかりませんが、Windows98/Meの場合は先の回答者の方が説明していますように起動ディスクを作成してFdiskコマンドを使って行う必要があります。DOSの画面でわかりづらいかもしれませんが、手順・考え方はXPのものと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し待てばよかったと後悔しています。結局、市販のSoftにて問題を解決してしまいました。皆さん有難うございました。

お礼日時:2005/10/21 09:56

内容を消してもよいならOS標準機能でよいですし、内容を保持したままならそれなりのソフトを導入してください。


フリーソフトで最近よく使われるのが「QTParted」というLinux系のソフトで、Knoppixなどに搭載されています。

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

こちらはDVD版ですが、この前のバージョンはCD版でした。
ブローバンド環境ならご自分で落とせばタダですが、そうでなければ今月は各雑誌にこの手の特集が多いので付録CD/DVDをご利用ください。
PC Japan 11月号 P83-84
Dos/V magazin 11月号
    • good
    • 0

HDD 内のデータを保持する必要が無ければ OS 標準機能で可能です

    • good
    • 0

パーティションを変更するソフトは有料ソフトになりますね。

ソフトによって機能の多い物、少ない物がありますのでせっかく買うのだったら欲しい機能のあるものを購入しましょう。私も最近は使っていませんがシステムコマンダーやパーティションマジックを購入しています。利用目的は質問者さんと似たような目的やLinuxとWindowsのマルチOSのパソコンを構築する際に利用しました。

以下、パーティションを中のファイルを生かしたまま変更できるソフトです。試用版があるものもあります。

http://www.netjapan.co.jp/P_Symantec/NPM/index.h …
http://www.lifeboat.jp/products/pc8/pc8.html
http://www.fli.co.jp/product/sp/top.html
http://www.junglejapan.com/products/sysmng/3/
http://canon-sol.jp/product/sy/index.html
http://www.proton.co.jp/product/acr-me/main.html
http://www.proton.co.jp/product/acr-ti/trial.html
http://www.proton.co.jp/products/acronis-trueima …
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
    • good
    • 0

FDISKコマンドを使います。


下記URLみれば簡単です。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!