
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ayou でございます。
御質問の件、冠婚葬祭会場に勤める友人の
上司の方に聞いてまいりました。
*************************
(1)法人名と役職と氏名 (2)法人名と氏名 (3)法人名のみ
(1)~(3)の事例が一般的で、どれも間違いではありません。
しかし、会社の経費で祝儀や香典を出す場合、
最も先方にわかりやすく、親切な書き方は(1)です。
法人の代表としての立場と所在を明記することで、
好印象を与えます。
*************************
・・・なるほど。
おかげ様で勉強になりました。
冠婚葬祭の記帳受付では、(2)が多い気がしましたが、
私も今後は(1)で記入しようと思います。
会社名が長い場合は、役職と氏名を
一行にした方がすっきりするでしょう。
もし、氏名が「盛岡山椿三十六清兵衛」なら、
改行した方が良いでしょうね"^_^"
ayouさん、お忙しい中、本当にありがとうございます。ご友人の上司まで、お聞きくださり恐縮いたします。
冠婚葬祭の会社ですね・・・目の付け所が!!
とても分かりやすく教えて頂き、重ね重ね御礼申し上げます。
すぐに同僚にも広めます。
(同僚内で難問でした・・・)
ayouさんのご親切にうれしいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
〔祝儀袋の表書き〕
●社名と社長名
祝儀袋の下部中央に縦に2列で、
「株式会社○△商事」、「盛岡☆○」と
必ずフルネームで書きましょう。
役職は記入してもしなくてもどちらでも構いません。
「代表取締役」を入れる場合、
姓名の右側に小さく書きます。
●社員2名
縦に3列、会社名と2名の姓名を書きます。
役職は書かない方がすっきりします。
●社員連名(3名以上)
代表者名を中央に、その左下に
やや小さめに「外一同」と書きます。
必要であれば、全員の姓名を列記した紙を添えます。
ayouさん、ありがとうございます。
よろしければ、2つ質問をさせてやってください。
1つは、社長一人を表記する場合、「代表取締役」は書いても、書かなくても、どちらでも良いとの事ですが、一般的、また、感じが良いのでしょうか。
2つめは、先方は個人ではなく、会社にあげるものだし、差出人も、会社であげるものだから、「社名だけ」でも可かなぁ・・と、漠然に思っていたのですが、これは失礼なんでしょうか。
お時間あるときで、結構です。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
会社として出す=社長名で出すという場合ですね?
正式には、会社名、役職、社長の氏名を列記します。
会社名だけだと、その会社の誰からなのかが、明確に分からないので、避けたほうが良いと思います。特に大きな会社の場合、同じ会社の社長からも、部長からも、出すということだってありますので。
文字の大きさやレイアウトは、封筒の表書きの基本と同様です。(会社名・中、役職・小、氏名・大。役職は、氏名の前(上)。)
通常、役職は、社長名の上に書きますが、スペースの都合で、難しい場合は、行を変えて書けば良いかと思います。(これは、私見です。)何行にも亘って書くと、社長の名前が、左側に寄ってしまいがちなので、できるだけ、中央に来るように字配りに気をつけて下さいね。
ありがとうございます。
役職がいるか、書くならどこか・・と、考えあぐねておりました。
本やネットでのお熨斗などの説明では、個人使用例が主でしたので、会社事例の正式が分かりませんでした。
たいへん役立ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お香典を代理でお願いする際の注意事項を教えてください。 2 2023/02/21 20:44
- 法人税 社葬などの経費計上の考え方について 2 2022/03/25 15:18
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- その他(法律) 子供の名前(漢字)を改名された方で 裁判所に提出する申し立ての理由として 通称名として永年使用した。 1 2022/05/17 17:04
- その他(ビジネス・キャリア) 三国間貿易について 5 2022/05/26 14:18
- 労働相談 実務経験書発行に関する相談先を探しています。 1 2022/08/14 11:45
- 法学 代表取締役 住所変更 1 2022/04/30 05:59
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 5 2023/02/10 15:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
基本給が上がったのですが社長...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
電話対応 社長の呼び方
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社で主催するバーベキュー
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
-
この役職って・・・何?
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
明治安田生命保険会社で働いて...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
「会社」と「事務所」の違いっ...
-
社内の社長への手紙
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報