
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子も未熟児で生まれ、1歳を過ぎてもハイハイもできずお座りも安定しませんでした。
検診で足を広げると、付け根、膝、足首の関節がすごく柔らかくて、ドクターに「足の関節がこんなに柔らかいのは足の力がついていない」と言われました。結局、ハイハイせずに歩いたのは1歳6ヶ月でした。現在5歳。関節は柔らかいままです。びっくりするような体制で寝ていますが、走るのも速いし、運動能力は回りの子にくらべて良いほうです。
特別に運動とか習い事もしていません。
喘息もありますが、普段は「悪ガキ・・?」といった感じで、動き回って、高い場所から飛び降りたり、いろんな遊具で遊ぶのも大好きです。
こんな感じです。男の子はやはり活発なので、少しずつ力もついていくと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私の子供はほぼ予定日通りに生まれましたが、やはり足の力(筋力)が弱いと言われ、ずりばいを始めたのは1歳2ヵ月の頃でした。
ハイハイができるようになったのが1歳4ヵ月、来週1歳半になるのですが、何にも掴まらず立ったのはつい一昨日のことです。
遅かっただけにとっても感動して、思わず涙ぐみました。
独歩は2歳頃までにできるようになれば異常はないそうなので、気長に見守ろうと思っています。
歩くのが早い子は運動神経が良いという訳でもないので(私は10ヵ月で歩き始めましたが、特に運動神経が良いわけではない)、それこそ知的障害が疑われるのでない限り、それほどご心配なさることもないのではないかと思います。
私自身の経験ですが、小学校低学年までは筋力が弱く、運動センスもあまりなかったので体育が大嫌いでした。かけっこはいつも一番最後かブービー。ドッジボールでは必ず標的に。自信がないので引っ込み思案で無口な子供でした。
そんな私を見かねた母からミニバスケット部に入ることを勧められ、イヤイヤ始めたのですがこれが人生の転機でした。
毎日一定時間、一定量の運動を継続するので、1年で普通の小学生並みに、2年で普通以上の体力と敏捷性が身に付き、自分に自信が持てるようになりました。明るい大人に成長することができたのはこの時の経験があるからだと今でも思います。
子供がどのように成長するかは、持って生まれた能力や気質よりも環境の影響がとても大きいように感じます。もし仮に足の力が弱いまま大きくなったとしても、スポーツのクラブに入るなどして幼年のうちから積極的に運動し、訓練することで克服できることだと思いますよ。
おたがい子育て頑張りましょう!
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
1才10ヶ月の子供の母です。我が子も足の力(というより全体的に筋肉が)が弱いと小児神経専門医に言われ、9ヶ月頃から定期的に診察を受けています。お座りもハイハイも1才過ぎ。独歩に至っては1才8ヶ月でやっと、でした。
これはその子それぞれなのでなんとも言えないのですが、遅くてもいつか歩けるようになるしそれでいい、という問題では必ずしもないようです。知的障害があると運動面の発達が遅いことが多い、という現実もあります。小児神経専門医なら、足だけではなく全体を診ていると思います。今現在、知的面で問題がなさそうなら「心配ないでしょう」と言われるでしょうし、我が子のように歩けるようになっても経過観察が続く場合もあります。今のところ、大きな遅れはないようなのですが・・・というより1才代ではなかなか判断がつかないらしいので経過を見ていくしかないのでしょう。
心配の種を増やしてしまったら本当にすみません。ですが本当に「ただ遅いだけ、個性の範囲」というお子様もたくさんいらっしゃるので(私も今はそう信じています)お互い気長に見守っていきましょう。遅い分、歩けた時の感動はすごいですよ。涙が出ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10ヶ月半の赤ちゃん。 腰が座ら...
-
膝で歩く子いますか?
-
家の子はハイハイをまだしませ...
-
ママ友が公園の芝生でハイハイ...
-
子供の成長がおそいのですが・・・
-
歩けるのに急にハイハイします
-
歩行器を使うと、かなり家をキ...
-
ストッケのトリップトラップは...
-
1歳8か月 まだ歩きません。
-
子どもの名付けに後悔しています
-
プール遊びの後は、お風呂でシ...
-
上が男、下が女兄弟のいいとこ...
-
ひらがな名前の割合は?
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
姓名判断してくれる神社を知り...
-
足をいつもこすりあわせていま...
-
エコー写真から性別判定お願い...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歩けるのに急にハイハイします
-
つかまり立ちした後、泣く
-
歩けない、喋らない、2歳10ヶ月...
-
膝で歩く子いますか?
-
9ヶ月検診で発達遅延と診断さ...
-
ママがいなくて大丈夫→後追いし...
-
乳幼児がいる家に畳のピンは危...
-
歩行器を使うと、かなり家をキ...
-
ママがいなくても平気な9ケ月...
-
1歳8か月 まだ歩きません。
-
股関節、いつまで柔らかい?
-
2歳児でハイハイする子供はヤバ...
-
両手で持てない?持たない?
-
もうすぐ11ヶ月ですが、ずり...
-
ふすまにガードなどつけられま...
-
体を「くの字」に折り曲げる行動
-
歩くのにまだハイハイもします
-
母子手帳につかまり立ちをした...
-
足をつっぱらない赤ちゃん
-
娘のオナニー行為
おすすめ情報