dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の職場に知人(仲のいい友人ではなく同級生・先輩後輩など)が入ってきたらどう思いますか?
私は変に気を使ってしまって仕事がやりにくいので憂鬱なんですが、皆さんはどうでしょうか?あとそうなった場合どういう風に関わっていきますか?

A 回答 (3件)

公私は混同せずが原則ですね。

仕事は仕事。つまりは仕事をする上での同僚です。プライベートはプライベート。仕事の外ではご指摘のただの知人です。私的な付き合いは自由ですから。機会があれば昔話でも大いに交わせばいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大人ですねぇ。そういう風に思えればやりやすいと思いますけど、中々難しいですね。
でもそうなれるように頑張ります!

お礼日時:2005/10/27 13:21

その人にもよりますが・・でも難しいですね。


あくまでも仕事上普通に接しますが、相手がコネなどで
入社されると、上司なども気を使ったりで大変そうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あー確かにコネとかで入ったら、下手なこと出来ないしちょっと面倒ですよねぇ。

お礼日時:2005/10/28 22:11

はっきり言って憂鬱です。


以前勤めていたパート先に、子供が幼稚園の時にお世話になった先生が入社してきて、本当にビックリしたことがあります。
できるだけ普通にと心がけましたが、先生だっただけにやりにくくてしょうがなかったです。
でも先生はそれが理由ではなかったのですが、すぐにやめてしまいました。その時はほっとしましたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり憂鬱ですよね・・・。
しかも子供の先生ってすっごく微妙な関係ですね、知り合いだけど、プライベートな付き合いなんて全く無いですもんね。因みに私の場合は学生時代の同級生&先輩です・・・(T _ T)

お礼日時:2005/10/27 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A