
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザが操作していなくても、OSは色々働いています。
今すぐに必要のないカーネルを退避したりもしています。
電源の監視・スクリーンセーバーの起動とか、ソフト類の更新等々・・・
設定によっても違いますが、PCは何かの命令がないと動けません。
ユーザが意図して操作しなくとも、OSやアプリが命令を与えると
PCはせっせと働きます。
※ハッカー・クラッカーやマルウェア(ウイルス等の事)もユーザ・アプリに含みます。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
おそらく、ハードディスクにアクセスしていますのでランプが点滅しているのではないかと推測されます。
点滅がずっと続くようではハードの故障もあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ 僕が2007年12月にコジマデンキから買ったパナソニックのSA-SX950のハードディスクコンポに入 3 2022/04/24 08:17
- デスクトップパソコン pcが1日に3-4回ほどフリーズするようになりました。 ゲームのプレイや特定のサイト(Twitchな 1 2023/06/16 04:25
- Chrome(クローム) google chromeを使っていると定期的にPCが重くなります。その時は決まってアクセスランプが 6 2023/06/17 08:45
- ドライブ・ストレージ ハードディスクのデータ回復について 15 2022/08/22 14:55
- iPhone(アイフォーン) iTunesで登録した音楽をiPhoneで聴く方法 2 2022/06/02 17:47
- その他(パソコン・周辺機器) AndroidにPCを介してCDを取り込んだら なぜか日本語の曲名だけがすべて文字化けしていました。 1 2022/03/31 20:31
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンでしか再生できませんが、 8 2023/02/28 12:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
デフラグについて教えて下さい ...
-
HD換装後Windows Updateができ...
-
ローカルディスクFが消えました
-
パソコンの電源をつけたらこの...
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
スクリーンセーバーに入るとハ...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
Windowsが起動できません。HDの...
-
rundll32.exeは応答していません
-
CD/ハードディスクアクセスランプ
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
HDDクローン作成、CドライブがB...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
起動画面を停止して確認したい
-
ccleanerが起動しない。
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
アイロンビーズToolという...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLデスクトップ起動でき...
-
パソコンを倒してしまいました。
-
コマンドを実行するには クオー...
-
「自動修復でPCを修復できませ...
-
パソコンの電源をつけたらこの...
-
LaVie LL550/再セットアップ方...
-
パソコンを立ち上げたら、こん...
-
パソコンのハードディスクを別...
-
ノートPCを外付けハードディス...
-
ローカルディスクFが消えました
-
真っ黒な画面にカーゾルだけ、...
-
rundll32.exeは応答していません
-
USB3.0のコネクタを2.0のポート...
-
本体からトントンという音
-
PC起動すると変な英語がでます
-
スクリーンセーバーに入るとハ...
-
ノートパソコンを落とす
-
デフラグについて教えて下さい ...
-
(H:)ドライブから(G:)に変更
-
デフラグしないとどうなるんで...
おすすめ情報