重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浜からジャリメでシロギスを狙うにはエサの付け方(ぶつ切り・一匹がけ等)はどうしたらよいでしょうか?
また、付け方の図が載っているサイトがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ごかい等の節足類の装餌方法は チョン掛け と 通し刺し が有ります。


チョン掛け・・・食いが悪いとき出来るだけ餌を殺さない状態で投入する。頭の部分を鈎にチョンと引っかける。餌の消耗が激しい。
通し刺し・・・食いの良いときの装餌方法。頭から鈎に沿って通して行く。
サイトまで行かなくても、釣りの本に載って居ますよ。
こんな処で如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答ありがとうございます。
チョン掛けはエサがとれるのが心配でやったことがありませんでした、教えてもらった通りに、早速その場の状況で使い分けてみようと思います。

お礼日時:2005/11/04 21:56

#1です。


補足します。
ここで聞くともっと詳しく教えてくれるかもよ。

参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/nana/mypage9.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣りクラブがあるとは知りませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/04 21:44

私は針のちもとまでこきあげて、針から2~3ミリ残して切っちゃいます。


図は乗ってませんが。

参考URL:http://pingisu.hp.infoseek.co.jp/moribjc/nyu-mon …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。
教えてもらったページにいきました!付け方以外にもシロギスのことについて詳しく書いてあり、とてもためになりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/03 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!