
このルータは2つのLANポートを持っています。入ってくるパケットにフィルタリングをかけたいですが、設定が
うまくいきません。
やりたいことは2つのマシンでソケット接続をし、TCP/IPで送受をするだけです。ただし、使用しているポートは
40071、40074です。この状況で不要なパケットにフィルタリングをしたいのです。
Q1.Ciscoのルータでは、「access-list 101 permit tcp any any eq telnet」でaccess-listを作成し、ポートに
適用することで、telnetのみ通過させるといった設定が可能ですが、この方法で上の40071と40074だけ
通過させるという設定は可能でしょうか。
Q2.逆に不要なパケットの通過を拒否する設定(例:access-list 102 deny tcp any any eq ftp)をして、ポートに
適用しました。この方法だと必要なものだけ通過すると思ったのですが、1つでも拒否の設定にすると
pingを投げたらcoreを吐いてしまいます。どうしてでしょうか。
大変困っています。おわかりの方は教えてください。
もし、上の2つ以外でも結構なのでフィルタリングのよい方法があったらおしえてください。
ようは、ルータをはさんだ2つのマシン間でpingが通り、上の2つのポートは開けておく。
この条件を満たすフィルタリング方法をおしえてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
しばらくいじってないので自信はないですが...。
Q1.上の40071と40074だけ通過させるという設定は可能でしょうか。
A1.仮に40071/tcp , 40074/udpだとすると以下のような感じかな?
access-list 101 permit tcp any any eq 40071
access-list 101 permit udp any any eq 40074
access-list 101 deny tcp any any
access-list 101 deny udp any any
Q2.1つでも拒否の設定にするとpingを投げたらcoreを吐いてしまいます。どうしてでしょうか。
A2.access-listにpermitが無い場合、暗黙的に「deny any any」がついたと思います。
ということで、pingに対する許可の行を入れてあげるか
access-list 101 permit icmp any any echo
最後の行に全てを許可する以下の行を入れてあげれば
access-list 101 permit ip any any
を入れてみてはいかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- Windows 10 リモートデスクトップ接続 1 2022/07/12 14:30
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NTP の TCPポートは?
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
Googleカレンダーで祝日に予定...
-
大丈夫?バスターのファイアウ...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
APNがApplicationになっている
-
A4判40文字×35行、フォントサイ...
-
VBAで参照設定を行いたい GUID...
-
ISDN回線とADSLや光回線の共存
-
DBMS_STATSのdegree句について
-
固定電話の留守電設定について
-
共有プリンターに印刷できる時...
-
サブネットマスク 255.255.255...
-
時刻を自動で設定するができない
-
サブネットマスクの設定について
-
エクセルVBAのヘッダーの設定に...
-
no ip unreachableについて
-
これなんですか? 緊急通報のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTP の TCPポートは?
-
NTTルータの通信を遮断する設定
-
このプロトコルについて教えて...
-
windows10で、firewallを無効化...
-
ポート:443 にアクセスできる...
-
Biglobeの Homepage Virus Chec...
-
ポート3306が使われています
-
minecraftマルチプレイヤーに入...
-
SSHのポート開放について
-
ルータでのフィルタリング設定
-
ファイアウォールで特定のポー...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
ホンダフリードのカーナビ(Gat...
-
叶姉妹って本当に金持ちなんで...
-
親がAndroidで子がiPhoneで子供...
-
バンダイ プリモプエル コプ...
おすすめ情報