
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各温度の値をエクセルに取り込んで近似曲線を作ってはいかがですか。
この回答への補足
早速のご連絡ありがとうございました。
残念ながら、近似曲線はすでに作成済みでした。
y = 0.0000000161 x3 - 0.0000059812 x2 + 0.0000219049 x + 0.9999691583 (データより近似式算出)
X:温度[℃]、y:密度[kg/m^3]
相関係数をできるだけ1に近づけるために、係数の桁を上げたり、Xの次数を上げたり、他の関数を試したりしましたが、できれば、理論式に基づく式で作成したく考えております。
気体の状態方程式や分子間力から計算するように思うのですが・・・知識が無く悩んでおります。ご存知の方がおられましたら、ご回答お願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
凝固点降下 冷却曲線の直線部...
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
冷却塔の性能と外気湿球温度と...
-
パソコンのマザーボードの温度...
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
膨張率の計算(ガソリン)
-
水(純水)の密度と温度の関係...
-
オーブントースターの温度調整...
-
37℃は何Kですか?あと100K...
-
バンドギャップ(Eg)について。
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
三次元プリンターの温度種類に...
-
熱伝導率のW/(m・K)のW...
-
金属パイプが熱膨張・収縮する...
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
Pa・m3/sとはどういう解釈をす...
-
セメントの比重
-
10mgって1gのこと??
-
真空の数値には-(マイナス)表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
冷却塔の性能と外気湿球温度と...
-
水酸化ナトリウムの溶解による発熱
-
水(純水)の密度と温度の関係...
-
活性化エネルギー
-
オーブントースターの温度調整...
-
パソコンのマザーボードの温度...
-
37℃は何Kですか?あと100K...
-
燃焼の勉強をしています。 厚さ...
-
アレニウスプロットの縦軸について
-
25℃以外の標準電位の求め方 dE...
-
モルタル(セメント)の発熱温...
-
都市ガスの火の温度は何度ですか?
-
箱の中の温度を上げるための熱源
-
電池の起電力と温度は比例関係...
-
「お風呂」は「湯船」か「シャ...
-
溶解度測定
-
絶対零度の逆は?
おすすめ情報