
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
各温度の値をエクセルに取り込んで近似曲線を作ってはいかがですか。
この回答への補足
早速のご連絡ありがとうございました。
残念ながら、近似曲線はすでに作成済みでした。
y = 0.0000000161 x3 - 0.0000059812 x2 + 0.0000219049 x + 0.9999691583 (データより近似式算出)
X:温度[℃]、y:密度[kg/m^3]
相関係数をできるだけ1に近づけるために、係数の桁を上げたり、Xの次数を上げたり、他の関数を試したりしましたが、できれば、理論式に基づく式で作成したく考えております。
気体の状態方程式や分子間力から計算するように思うのですが・・・知識が無く悩んでおります。ご存知の方がおられましたら、ご回答お願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 食器・キッチン用品 温度計について 温度計を買う予定で、欲しい機能としては、温度が300度以上、制度1度以下が1度、測定 2 2022/05/06 16:02
- 中古車 車の水温計について質問です。 冬に中古車を買って夏場に乗るのは初めてなのですが、一般道を普通の速度( 4 2022/06/29 06:17
- 環境学・エコロジー 水の温度について 冷やした水が常温になる際の室温の温度の時間の関係が知りたいです。室温が31度、30 3 2023/08/15 13:34
- 食器・キッチン用品 温度計を買いたいのですが何買えばいいのかわかりません、欲しい機能としては、出来るだけ正確で量る速度が 1 2022/05/06 17:05
- 化学 水蒸気とは100℃で水が気体になることだと知っていますが、 例えば1Lの水を加熱したら略1700Lに 7 2022/05/11 17:09
- その他(家事・生活情報) クリクラで冷水を入れると水がよく飛び散りますが お湯や常温水は飛び散りにくいです。 何故でしょうか? 2 2023/02/23 12:43
- 物理学 水槽が動き出してからt秒後の液面の傾き角度を教えてください 2 2023/01/27 08:11
- 化学 蒸留に関してある映像を見ましたが 20%のエタノル、水溶液を加熱して蒸留させば53%のエタノル水溶液 1 2022/07/07 21:15
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
パソコンのマザーボードの温度...
-
燃焼の勉強をしています。 厚さ...
-
アレニウスプロットの縦軸について
-
シャボン玉をするときに・・・
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
モルタル(セメント)の発熱温...
-
物の燃焼について質問です。
-
圧平衡定数の問題なのですが、、
-
水酸化ナトリウムの溶解による発熱
-
セメントの比重
-
kN/mとkN・mの違いについて kN/...
-
バーナの燃焼能力
-
木材の重さの計算について
-
分岐や距離によって流体の圧力...
-
液体表記のmlとmgの違いって何...
-
発熱量の換算方法を教えてくだ...
-
真空の数値には-(マイナス)表...
-
慣性モーメントの単位
-
「流速が上がると圧力が下がる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最も温度の低い火は? 低温な...
-
都市ガスの火の温度は何度ですか?
-
気体を圧縮したら液体になりま...
-
アレニウスプロットの縦軸について
-
オーブントースターの温度調整...
-
水酸化ナトリウムの溶解による発熱
-
パソコンのマザーボードの温度...
-
燃焼の勉強をしています。 厚さ...
-
冷却塔の性能と外気湿球温度と...
-
道路工事
-
膨張率の計算(ガソリン)
-
温度を一定に保冷する方法
-
電池の起電力と温度は比例関係...
-
25℃以外の標準電位の求め方 dE...
-
流体密度の計算方法について教...
-
水(純水)の密度と温度の関係...
-
ポリエチレンコーティングの耐...
-
箱の中の温度を上げるための熱源
-
モルタル(セメント)の発熱温...
-
植物性たんぱく質の熱変性等に...
おすすめ情報