
今月から調剤薬局で受付兼事務として働く事になりました23歳の女性です
薬剤師の資格はありません(資格は栄養士のみ所有)
薬や保険の知識は仕事しながら覚えてもらえばOKということで未経験で入ったのですが、やはり保険の知識が全くないと他の業務を思えるのにも差し支えがありますし、これから冬になって医療機関は忙しくなるのでそれまでに早く戦力になりたいという気持ちと来られる患者さんに迷惑をかけたくないので自分で保険の勉強をしたいと思います。
薬局だと医療事務とかの知識とはまたkとなるんでしょうか?
保険の知識について全くの素人でもわかりやすい本やサイト(できれば本)を教えていただきたいです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「調剤報酬請求事務―基礎知識とレセプト作成〈平成17年度版〉
伊藤 典子 (著) 一ツ橋書店」
という本がありますよ。
その他何冊かあるようですが・・・。
「医療事務」系の個人のサイト等でも、”調剤”関係の質問にも答えて下さいますので、利用されてみては?
頑張って下さい!
No.3
- 回答日時:
医療機関で長いこと働いてます。
私も最初は素人でしたが、お金を欠けずに勉強するなら、医師会主催の診療報酬事務員講座などで勉強されてはいかがでしょう?講習費が格安(参考書代のみ)なうえに薬価計算の基礎も教えてくださるで医療費全般の知識を習得するにはいいと思います。
調剤関係ばかりの勉強ではありませんが、かなり役立つはずです。
1年もすればきっと慣れてきて自然に知識も身につくと思いますよ。頑張ってください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社会保険労務士の資格を13年前に取得して、その後は実務経験は無く現在に至ってます。 過去に給与計算や 1 2023/07/07 22:48
- 医療 血糖値測定器フリースタイルリブレ保険適用について 1 2022/08/07 02:33
- その他(法律) 医療機関から発行される「処方箋は公文書ですか?」 6 2023/03/15 00:12
- 医療 保険証が廃止され、マイナ保険証に切り替わる・・・。今は患者の同意なしには受診履歴などの情報を見られま 3 2023/04/13 10:43
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 医療事務・調剤薬局事務 未経験で医療事務のアルバイトをしています。 この前 介護保険の主治医意見書?という紙に患者様の身長や 1 2022/12/28 19:01
- 医療保険 数年前に都民共済(総合保障2型)に加入しました。恥ずかしながらその際、知識も浅はかできちんと理解して 2 2022/08/12 12:41
- 薬剤師・登録販売者・MR 無資格調剤について詳しい方教えてください。 クリニックで医師の出した処方箋をもとに医療事務が薬を探し 2 2022/07/29 00:15
- 医療事務・調剤薬局事務 調剤事務(医療事務)を学ぼうと思ったきっかけについて考えたのですが添削をお願いしたいですm(_ _) 1 2022/06/08 15:47
- 食中毒・ノロウイルス なぜクリニックや調剤薬局のキャッシュレス化が進まないのか? 13 2022/09/19 14:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険料について。 育児休業...
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
次の転職が決まっている場合、...
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
社会保険について教えてくださ...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
マイナンバー保険証
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
-
現在、年金受給者です。
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
夫が退職します。妻の社会保険...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
調剤薬局での保険の知識について
-
損保会社と携帯電話会社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年退職してから健康保険料は...
-
65歳で定年退職し年金額が少な...
-
毎月搾取されている社会保険料...
-
健康保険の引き継ぎ
-
現在、年金受給者です。
-
会社からパート・アルバイトの...
-
支店を閉鎖することになったの...
-
マイナンバー保険証
-
22歳24歳の兄弟の息子がいます...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
物損事故での対人保険の使用有...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
失業保険受給の条件を満たして...
-
マイナンバー電子証明書?
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
運送保険の申告額
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
僕の職場(市役所)、昼休みに...
-
バイトで週5出勤しており雇用保...
おすすめ情報