
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
濃い青の背景に白文字なら、目が疲れると言うことは無いと思います。
ただ私の場合は、やはり白背景を使うことが多いです。理由としては、文字よりも画像やイラスト中心のプレゼンが多いためで、背景が濃いと見づらくなるからです。
白い背景の時に気をつけているのは、フォントはゴシックなどの見やすいものを使う、字の装飾などは華美にしない、ということでしょうか。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
下記のサイトに記載がありました。
■パワーポイントのコツや裏技
http://digipre.exblog.jp/m2004-12-01/
(「配色」で画面内検索してください)
一般的には「濃い背景+白系の文字」が見やすいようです。スライドマスターで、背景色を一発変更する事例も紹介されています。
また、こちらのサイトも参考になるかもしれません。
■プレゼンテーション
http://www.mech.tohoku-gakuin.ac.jp/rde/contents …
今回のご質問とは少し違いますが、私が画面構成で気をつけているのは、「文字を少なく」「派手な演出は逆効果」ということでしょうか。
ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/11/07 07:24
odessa7さん、おはようございます。ご返事が遅くなってすいませんでした。ご紹介していただいたHPを見させていただきました。とても参考になりました。私も濃い青に白文字で作成しています。いつも思うのは受講者が目が疲れないかなと感じることです。それが疑問になって皆さんは何を基準に背景の色を決めるのかと思い、質問してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Wordの背景に色が付いている
-
5
携帯のカメラで撮った写真をパ...
-
6
背景透過した画像をiPhoneから...
-
7
エクセルで背景の色が表示され...
-
8
壁紙についた糊のシミを取る方法
-
9
NEC LaVieのデスクトップ「背景...
-
10
壁紙の消し方....教えて下さい。
-
11
Excelで表のバックにイラ...
-
12
パソコンのブルースクリーンっ...
-
13
すべてのユーザに共通の壁紙を...
-
14
ろうそくの蝋をきれいにとるには?
-
15
Windows10のアイコン名の色が白...
-
16
剥がれている壁紙の上からペン...
-
17
背景が白なのに、グレーになっ...
-
18
新築の壁紙等の化学接着剤の匂...
-
19
au携帯 T008 の待ち受け画像...
-
20
gta5みたいな、ゲーム ps4買...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter