
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Cドライブの空きが必要になるのは、DVDの書き込みと編集のときです。
DVDの書き込みのとき、概算でバッファー用に0~4.7Gに書き込みのバックアップ用に4.7Gと実作業用に4.7Gで最大で約14G必要になります。
よって、約15G位は空きが欲しいところです。
ご回答ありがとうございます。
>Cドライブの空きが必要になるのは、DVDの書き込みと編集のときです。
私のPCの標準仕様ですと、Dドライブを使うそうです(サポセン談)
なんか混乱してます。
また改めて質問させていただきます。
No.2
- 回答日時:
No.1の者です。
私も最初は甘く見てCドライブにドシドシ詰めこみ半分超えたら
ビシビシ凍りました。まあ古いタイプのPCではありますが・・・。
でも30GBだとソフトなんかですぐいっぱいになりそうですよね・・・。
後はデスクトップ上にアイコンを置きすぎない事でしょうか。
メーカーの回答は2GB程度空けておけば問題ないそうです…
混乱しています。
また改めて質問させて頂きます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- YouTube WindowsのYouTube 15 2023/05/19 16:16
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- ドライブ・ストレージ クラウドサーバにデータ移行後 Cドライブ容量が減った 3 2023/03/31 12:47
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- バックアップ Cドライブが満杯になり過去のバックアップと思われる領域を削除したい 3 2022/08/15 11:53
- ドライブ・ストレージ Windows10ProがインストールされているタブレットPCの、ハードディスクが64GBしかないた 5 2023/03/07 21:08
- ドライブ・ストレージ SSD2基 システム以外のデータを全てDドライブに 6 2023/08/01 18:13
- BTOパソコン できるだけ安く、デジタルホーダーに合うオーダーメイドパソコンを買いたいです。 6 2022/11/20 07:46
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDへの書き込みについて
-
CD-ROMが使用できません。
-
一部の市販DVD-ROMが「空のCD...
-
windowsムービーメーカーで書き...
-
増設HDDが見れなくなりました
-
ローカルディスクCとローカル...
-
外付けDVD
-
【DELL PC】Win10のダウングレ...
-
フリーズします(-"-)
-
pcゲームができません
-
画像がCDにかきこめません。
-
XP初期化について
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
Cドライブはどれくらいの容量...
-
PCゲームのインストールフォルダ
-
CD-ROMのデータが読めません
-
起動できなくなったHDDからのデ...
-
データのバックアップ
-
ハードディスクを購入時の状態...
-
CDブートが出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローカルディスク(C:)ってどこ...
-
CD-ROMのデータをCD-Rへコピー...
-
Windows Media Playerの書き込...
-
Windows Update
-
XPでCDドライブ(D)が急...
-
ハードディスクの残りの容量を...
-
ディスクが入ってるのに「入れ...
-
imgburn 書き込めない2
-
外付けHDDのアイコンが表示され...
-
CD-ROMの再生ができません。(...
-
ドライブ文字の変更について(...
-
BIOSの設定について
-
Cドライブがいっぱい! Dド...
-
Windows7の入門書を推薦して
-
Cドライブはどれくらいの容量...
-
Cドライブが壊れて交換したら W...
-
市販&レンタル片面2層DVD...
-
Cドライブをそっくりそのまま別...
-
USB フラッシュメモリが、何ら...
-
CD-RWに一時ファイルに入れるま...
おすすめ情報