
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
油汚れは油で落とすのが基本ですので、潤滑剤CRC556や灯油を 布にしみこませて拭けば落ちます
狭い所の汚れは スプレー式の潤滑剤でノズルをつけてふかせば落ちますよ。
ですがプラスチックが有る場合その部品の劣化を促進してしまう場合があるようです ですからつけたまま放置などはしないように
あとマジックリン(レンジ周り用)というのも使えます
ただこれは軸受けあたりに付着すると 錆や軸受けの破損につながりますのでこれも 放置はしないようにしてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
CRCや灯油で落としているんですか?!
灯油は、機体のプラスチック部分にも使えるんでしょうか?
逆に油まみれになりそうな気がするのですが・・・。
No.4
- 回答日時:
飛行機、ヘリは工業用アルコール(500cc \200程度)をスプレー容器に入れてオイルの付着している場所に吹き付けてからウエス(布切れ)で拭いたり、ウエスに染み込ませて拭いています。
車体の場合、塗料によっては塗装面が傷むことがあるので最初に塗装面に少量つけて試した方が良いかもしれません。参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
私もNO1様の回答同様になりますが、
私はCRC556と同メーカーの船舶用(耐水性の潤滑剤)の
CRC666(薄緑の缶)もお勧めです。
556より金額が高いですが。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 教えてください 仕事の休憩に車の中でお弁当を食べます 気をつけて食事を摂るのですがバラバラと食べかす 6 2023/05/18 11:55
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 日立の掃除機(PV-BHL2000J)について 購入して約1ヶ月になります。ダストケースやフィルター 1 2022/03/27 14:24
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 通販 下取り割引 4 2022/04/03 12:02
- 掃除・片付け 掃除を早くするコツはありますか? 家中を掃除機かける→フローリングはクイックルワイパーで拭く→ベッド 4 2022/03/25 18:53
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
- 掃除・片付け AVをさがしています。 2 2022/11/26 13:51
- 大人・中高年 人間関係について 6 2023/05/01 20:23
- 掃除・片付け コードレス掃除機とロボット掃除機どちらを買うか悩んでいます。 コードの掃除機を利用中。 ペットを2年 8 2023/03/27 10:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
100均や薬局に化粧水などを詰め...
-
ラジコン・FRPの自作ボディー
-
スプレーのりの中身を出したい
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
スプレーが壊れました
-
タミヤ・スプレーのスモークの...
-
ドメスト原液をスプレーボトルに
-
竹の塗装方法について
-
この色を、黒色 開け口の所を赤...
-
クリアパーツにスモークグレー...
-
自作うちわを防水にする方法
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
アクリル絵の具塗装後に使用す...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
塗装時の塗料の量について
-
レジンで成形したものに色をつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KURE556(クレ556)の代わ...
-
シリコンスプレーを塗ってみた...
-
ウレタンクリア 結構な値段する...
-
ハイターで消毒後、水拭きをし...
-
自作うちわを防水にする方法
-
艶消しスプレーをふき取る方法...
-
風呂場の金属の排水蓋が取れな...
-
可燃性スプレーの保管方法について
-
スプレーのりの中身を出したい
-
防水スプレーが出ない
-
竹の塗装方法について
-
ヘアスプレーの出口がよく詰ま...
-
美容院に黒スプレーしたまま行...
-
シリコン皮膜のとり方
-
アクリル板に紙を貼る
-
扉のギーギー音が気になります ...
-
柔軟剤スプレー 柔軟剤3:水7...
-
スプレーが壊れました
-
テレビフレームに色を塗りたい。
-
スプレーのりの噴出ボタンがつ...
おすすめ情報