
いつも皆様には、御世話になっております。今回も宜しくお願いします。
今日、以下の内容のメールが届きました。
<警告>
NTT-MEウイルスチェックプラスが、送信されたe-mailに下記ウイルスを発見しました。
日時:11/30/2001 14:19:54
受信者:
ファイル名:DOCS.DOC.pif
ウイルス名:WORM_BADTRANS.B
[[[ 発見したウイルスはdeletedされました。 ]]]
cleaned・・・・ウイルスを駆除しました。
deleted・・・・ファイルを削除しました。
これはイカンと思い、すぐにトレンドマイクロに行って自動削除ツールを、
ダウンロードし、実行しました。
で、気になる事は、自覚症状がない(メールの送信履歴にのこらない)わけで、
実際に感染していたのか(おそらく感染してたのでしょうが)、確実に駆除できたのか、確認する方法はないでしょうか?
一応、その駆除プログラムの結果が、FIX_BADT.LOGに記録されるらしいので、
コピペしときます。
何の事かさっぱりなんで、意味が分かる方どうぞよろしくお願いします。
*文字が800字以上なんで無理でした、、補足するのでどなたかお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.「WORM_BADTRANS.B」活動を停止します。
2. システムの修復
「WORM_BADTRANS.B」に変更されたレジストリを修復を行います。
3.感染ファイルの駆除または削除
ウイルスに作成されたファイルを「WORM_BADTRANS.B」で検知し、削除します。
4.c:\KERNEL32.EXEというフォルダーを作成し、免疫力をつけます。
というような内容ですね。
ところで、今後のためにIEのバージョンを5.5sp2か6.0にしましょう。
どうも感染してたのは、自宅のPCだったみたいです・・・自宅でも同じメールをチェックできる様にしてある為、普段使用してない自宅のPCの方が感染してるとは、、、ログの内容も下のものとは明らかに違う内容で、ウィルス発見駆除!みたいな内容でした。回答有難うございます。
No.3
- 回答日時:
警告文の内容と、ログからすると、
sirowaniさんののPCがウイルスに感染していたのではなく、sirowaniさん宛の感染したメールが来たので、メールサーバーがウイルスを除去したという状況ではないですか?
No.1
- 回答日時:
ではログをどーぞ…
この回答への補足
早々有難うございます!!
================================================================
Start : FIX_BADTRANS version 1.00
Windows Platform : Windows 98
Tool configuration:
Scan Files: Yes
Quiet Mode: Yes
Date and Time: Fri Nov 30 17:30:00 2001
II. Terminating Worm/Virus processes.
*** Infected processes were NOT found. ***
III. Cleaning System Registry.
WORM_BADTRANS.B not found in the SYSTEM REGISTRY
V. Removing drop files.
File "C:\WINDOWS\SYSTEM\kernel32.exe" not found
File "C:\WINDOWS\SYSTEM\kdll.dll" not found
File "C:\WINDOWS\SYSTEM\cp_25389.nls" not found
VI. Inoculating the system.
Creating [KERNEL32.EXE]. Folder created.
System Inoculated
Stop
Date and Time: Fri Nov 30 17:30:01 2001
================================================================
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
HPVウイルス感染のことは、新し...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
新型コロナウイルスの第10派は...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
スパイウェアについてわからな...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
VPNでエロサイトばっかり見てる...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
Laroux の駆除方法を教...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
パソコン 外国人の声が聞こえ...
-
3DS ウイルス感染について 3ds...
-
ウイルス?心配です
-
TROJ_…というウイルスに感...
-
ウイルスにかかったら…
-
iPhoneのウイルスを駆除する方...
-
ウイルス感染ですか?
-
WARM-AGOBOTについて
-
トレンドマイクロのダメージク...
-
ウィルス付きのメールが多いです。
-
Worm.Win32.VB.dzの駆除方法に...
-
ウイルス検索機能で…
-
hook.dllと言うトロイの木馬が...
-
このウイルスって?
-
カウントダウンが始まりシャッ...
-
トロイの木馬について
-
I-WORM/NET SKY Bで困っています
-
トロイの木馬を検出したが何回...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
おすすめ情報