dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春、某食品メーカーに営業職として入社した22歳の新入社員です。営業職なので当然 部署内での付き合いも多いのですが、先日 営業成績がよかったので上司や先輩にアフター5に風俗をおごってやるといわれました。しかし、現在 真剣に交際している相手もいて裏切るのは嫌だし、なにより病気も怖いし不潔だし、罪悪感もあり、其のことを伝え拒否しました。
そしたら、「仲間同士で楽しんでる時に空気読めないおまえは営業に向いていないし仲間ではないから帰れ」といわれ、其の時 帰ってしまいました。しかし、その後 部内で事務的に仕事のことを伝えられるだけで、昼食やアフター5は一切 誘われなくなり、ほとんどいじめ状態になり、「なぜ 無視するんですか?」と抗議しましたが「仕事に関することはコミニケーションとってるし、そのほかは誰と話そうが人の勝手だろう」といわれました。結局、3週間くらい経ちますがその状態が続き精神的におかしくなりそうです。僕が精神的に弱いのでしょうか?
どうすれば改善してもらえるのでしょうか?其の上の上司にも相談したのですが、同じようなことをいわれました。やはり無理してでも付き合うべきだったのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

もちろん風俗に無理して付き合う必要はありませんし、


先輩方がやってることは褒められたことではありませんが、
だからといって、質問者さんに全く非がないわけではないと思います。

状況が良くわからないのでハッキリ言えませんけれど
「断り方」に問題があったのではないでしょうか。


風俗に行こうとしている先輩を目の前にして
「風俗は裏切りだし、不潔だし、罪だ」と言ったわけでしょう。
質問者さんは「風俗」を貶しただけなんですが、
この状況では、「先輩が裏切り者で不潔である」と言っているのと同じです。
少なくとも先輩はそんな風に感じたのではないでしょうか。

断るならば、たとえば、
「彼女が鬼みたいに怖くてバレたら大変なんですよ笑」
「俺はヘタレなんで、そういうの苦手なんですよ笑」
とかボケて軽くかわすなり出来たはずです。

先輩は
質問者さんが風俗に付き合わなかったことを怒っているのではなくて、
営業のくせに、そういう気遣いも出来ない=空気を読めない
→しかも本人は自分の非に気が付いていない。。。
そういうことで怒っているんだと思います。

営業さんって大変ですね。。。
ただ、
彼女が居るから風俗には行かない!というスタンスは
個人的にとても好感持てます。
よい断り方をマスターしてください。
    • good
    • 0

個人的に、無理して付き合う必要はありません。

その職場がおかしいかと思います。
というか、飲むのをほぼ毎日断るのならともかく、風俗は安くもないし交際相手のことも考えれば、断るのが当然のような。

上司に話してそれでも駄目なら、さらにその上司、それで駄目なら法律家やその手のボランティアに相談するか、それともその人達とは縁を切って新しい友人でも作った方が良いかもしれません。

実際、こんな態度を取っている以上、無理して付き合う必要もないような気がします。

一応、このようなホームページを見つけたので、ご参考までに。ボランティアなどへのリンクもあります。

参考URL:http://ijime.higai.net/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています