dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の夫は風俗はおろかキャバクラさえも行かない人です。
その理由の一つは、そのお金で私と一緒に美味しいものを食べに行く方がいいと言ってくれています。
もう一つは、以前接待で無理やりキャバクラに連れて行かれた、全く楽しくなかった&むしろ疲れる…と。風俗は未経験だけれど、仮に行ったとしても、体は反応するかと思うけど自分は好きな人としかやりたくないから無理かも…と。

そんな彼は独身の頃、しょっちゅう会社の先輩に風俗に誘われていたようですが、結局1回も行かなかったそうです(先輩談)
結婚してからはさすがに誘いもないだろうと思いましたが、最近これまた別の先輩が奥さんと離婚したらしく度々風俗に行っているようで、夫も誘われたそうです。
なんでも駅前に新しい風俗店が出来たのですが、そこに行きたくても1人じゃ不安なようで「金は俺が出すから」としつこく誘われたと。結局夫は何とか逃げ帰ってきました。
その先輩とはもう数年前から私も面識あるのですが、私の前では「キャバクラなんて行きたいとも思わない」等カッコイイ事言ったり(実際はキャバ嬢とメールする程なのですが…)、キザな事ばかり言ってきますが、裏では「奥さんにバレなきゃいいじゃん」ぐらいの事を思われているかと考えただけで不愉快です。

なんでこっち(夫)は頼んでもないのに、風俗やキャバクラに誘う男の人っているんでしょう。断ると「大人の遊びを知らないからな~」等とからかったり。
確かに風俗に行く人もいるでしょうが、その先輩だって奥さんがいた時は、行かなかったんですよ。だったらうちの家庭にもちょっかい出さないでほしいし、失礼だと思うのは、私が女性で妻という立場だからでしょうか…?行くなら1人か独身同士でつるめばいいのに…。

A 回答 (7件)

こんにちは^^以前風俗ではなくクラブで働いていた事が有るので参考になればと思います。



嫌がる人を誘う理由として(仕事で使う事が無いのが前提として)断られる側は本当に女の子を嫌いな訳が無い!との自分の思い込みを曲げたくないとは言えしつこい人っていますよね、それは
旦那様は「浮気しない男の敵」だからです^^;
本人を好き嫌いの部分ではなく、自分を正当化したいだけ、断られると自分の考えを否定される様なきもちになる、悪い事だと思いたくない、のに思わされるから「こいつも仲間に引きずり込みたい」ってチャンスを狙ってる訳では無くて行きたくなる時や場面でそう思うから誘われる
のだと思います。(いくらなんでも気持ち的に嫌いな人とは行きたくないと思うので個人的にも好かれてる方だとおもいますよ^^)
実際本気で浮気しない男なんてこの世にいない!って断言する人も沢山居ましたが、多くの方は奥様が怖い、弱い、愛情を感じない、頭が上がらない等お家で小さくなってる人、ストレスが溜まって吐き出す場所の無い人、リラックスする場の無い寂しい方多かったです。寂しくなると通ってくるし彼女が出来るとこないって・・解り易い^^;

旦那様は貴方と居ると自分が自分らしく居られて男としても、旦那さんとしても、人としても性格的にもリラックス出来る、素敵お二人だなって思います。
簡単そうですが一番大事で且つ難しい所ですよね

とは言え・・誘われるのが迷惑なのには変わり無いですけどね^^。先輩も心が満たされれば誘う回数減ると思いますよ。女の子が彼氏ができるとパタッと連絡こなくなるのと心根は違いますが似てますよね^^;
業種的にも接待で風俗やキャバクラやクラブを使わなくても済むのなら行きたくなければ行かなくて済むのでラッキな事だなって思います^^仕事で行きたくないけど・・って本当にありますから。
長くなってすいません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>それは旦那様は「浮気しない男の敵」だからです^^;
>本人を好き嫌いの部分ではなく、自分を正当化した
>いだけ、断られると自分の考えを否定される様なき
>もちになる、悪い事だと思いたくない、のに思わさ
>れるから「こいつも仲間に引きずり込みたい」って
>チャンスを狙ってる訳では無くて行きたくなる時や
>場面でそう思うから誘われるのだと思います。

この部分、非常に納得致しました(思わずパソコンの前で1人でうなずいてしまいました…)

確かにおっしゃる通り、その先輩は彼女が出来るとパッタリ付き合いが悪くなるタイプです。
夫も「早く○○さん(先輩)彼女できればいいのにな~」と言っています。(奥さんがいた時は風俗行かない人だったので)

>長くなってすいません

とんでもないです!クラブで働いていた方のご意見だと思うと初めはちょっと緊張でしたが、とても貴重なご意見を聞かせていただき非常に嬉しく思いました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 19:05

うちの主人と似ているので思わず回答しました。

最近転職したのですが、前の会社でも飲みに行くと必ずみんなで風俗に行くそうで、ひとり断って帰ってくるのが大変だったようです。(うちの主人が風俗に行きたがらないのはあなたのご主人と同じ理由です。)

で、今度の会社でも、同じ状況になって困っています。私も、世の中の男性はこんなにも風俗が好きなのだなとびっくりしています。飲みに行って二次会にカラオケに行くような感覚で、風俗に行くみたいです。

回答にはなってないですが、なんかイヤですねえ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
カラオケに行くような感覚ですか~。なんとなくわかってはいたものの、現実を知るとびっくりですね・・・。

旦那様、転職された先でも同じ状況だなんて大変ですね。しかし集団の中でもひとりだけ帰ってくるなんて、素敵な方だと思います。

お礼日時:2004/10/05 18:35

・飲みに行く感覚


  風俗もいろいろですが、キャバクラとかトップレスパブとか
 そういうところは、単に飲みに行く感覚で、友達と一緒に行って、
 ワイワイやった方が楽しいという感覚があるのでしょう。
  私もよく誘われますが(笑)、断ると行くこと自体を
 やめちゃう人も多いですね。

・共通の話題を持ちたい
  キャバクラが大好きな人は、その話題を話せる友人がほしいんです(笑)
  たとえば、誰か気に入った女の子がお店にいるとします。
 「あの子、どうだった?かわいいだろ?」
 「お前は誰が気に入った?」
 こんな話ができる友達がほしいのでしょう。
 あるいは、彼女を紹介する感覚に近いのかもしれません(笑)

 こういう気持ちが転じて、
「行ったことがないなら、一度行った方がいい!」
 とか、わけのわからん理屈が生まれるみたいです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「行ったことがないなら、一度行った方がいい!」
このセリフ、ほんっっとによく聞きますよね(笑)

ご意見わかりやすく書いて下さってありがとうございました~!!

お礼日時:2004/10/05 13:11

そういうところへ行くのは、初めての店ですと緊張もしますし不安もあるので、一人より二人で行きたいと考えるでしょう。



一緒に行ってくれる人ならだれでもいい訳です。
まさか女性を誘う訳にはいきませんから、男性なら誰でもいい訳です。
相手が独身だろうが既婚だろうが行く人は行きますし、行かない人は行きません。誘う相手に独身か既婚かは関係ないと思います。
要は一緒に行ってくれそうかどうか。

ここで不思議なのは、一緒に行ってくれそうな人を誘うはずなのに、何度も断っているご主人を誘う心境がわかりません。
「私は妻がいるので、そういうことはしません。」とはっきり断ったら、無駄に誘うとは思えないですが。

おそらくご主人ははっきり断ると、つまらないやつ、と思われるのがイヤで(照れくさいのか)、「いや~、今日はちょっと・・・」とか、曖昧な断り方をしているのではないでしょうか。
ですから、「今日はどうだ?」みたいに誘ってくるのでは。

そうでなければ、来ないとわかっている人を誘う理由としては、愛妻家のご主人をからかっているだけなのか。

普通は乗ってこない人を誘う事はないと思いますけどねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>誘う相手に独身か既婚かは関係ないと思います。
>要は一緒に行ってくれそうかどうか。
う~ん、説得力ありますね。

その先輩はプライドが高い為、夫も色々と言葉を選んで断ってきた感じです。
ちなみにそれ以来誘いはありませんが、2人で呑む機会があったらやばそうな感じはあります。

夫にはもっとガツンと断ってきてほしい反面、でも何とか行かずに帰ってきてくれるだけマシか…とも思います。
ご意見ありがとうございました~!!

お礼日時:2004/10/05 13:01

表現が不適切かもしれませんが「共犯者」が欲しいのではないでしょうか。



風俗店に通う事にある程度の後ろめたさ、恥じらいを感じているため
自分一人で行く事には抵抗がある。

そこで誰かを誘って
「あいつも一緒に行ったんだから」という
心理的な逃げ道が欲しいのではないのかな~、と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「風俗店に通う事にある程度の後ろめたさ、恥じらいを感じているため」・・・たしかにその先輩はプライドが高いので当てはまります。
それだけにその時は夫も断るのに大変だったそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 12:50

好きなやつに限って独りでは行きにくいみたいですね。


その上飲んでないと行けないのもいましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみると確かに、その先輩もそんなタイプのような気がします。
早速のご意見、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/05 12:45

仲間意識じゃないの?


連れションと同じ行動原理だと思うけど。
トイレ行きたいのは自分だけど、誰か一緒の方が良いみたいな感じ。
わかる人にはわかるけど、わからない人にはわからない心理なんじゃないかな?
と、私は思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

連れション…わかりやすい例えですね。
でもやはり、どうせ行くなら風俗好き同士で行ってもらいたいものです。仲間意識、自分の夫が標的にされると穏やかになれない私は、まだまだですね。

お礼日時:2004/10/05 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A