dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今春、某食品メーカーに営業職として入社した22歳の新入社員です。営業職なので当然 部署内での付き合いも多いのですが、先日 営業成績がよかったので上司や先輩にアフター5に風俗をおごってやるといわれました。しかし、現在 真剣に交際している相手もいて裏切るのは嫌だし、なにより病気も怖いし不潔だし、罪悪感もあり、其のことを伝え拒否しました。
そしたら、「仲間同士で楽しんでる時に空気読めないおまえは営業に向いていないし仲間ではないから帰れ」といわれ、其の時 帰ってしまいました。しかし、その後 部内で事務的に仕事のことを伝えられるだけで、昼食やアフター5は一切 誘われなくなり、ほとんどいじめ状態になり、「なぜ 無視するんですか?」と抗議しましたが「仕事に関することはコミニケーションとってるし、そのほかは誰と話そうが人の勝手だろう」といわれました。結局、3週間くらい経ちますがその状態が続き精神的におかしくなりそうです。僕が精神的に弱いのでしょうか?
どうすれば改善してもらえるのでしょうか?其の上の上司にも相談したのですが、同じようなことをいわれました。やはり無理してでも付き合うべきだったのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

ま~!そんな幼稚な人ばっかの会社がまだあるんですね!



おこちゃまばっかりなんですね。

風俗に誘うのはそういう連中が集えば(低レベルな)そういう誘いもあるでしょうが、誘って断ったらいじめかい!笑っちゃいました。

相手にしなくていいんじゃないでしょうか。

会社は仕事するところですから、仕事で評価されればきっと今の状況を作っている人たちもおもしろくなくて普通になりますよ。
過剰に反応すると、いじめと同様おもしろがられてしまいますから動じないようにすることですね。

頑張っていれば、わかってくれる人は絶対いるはずだし、女性陣の評価もうなぎ上りなるでしょうね。
「風俗断った上に、仕事もできるなんてすてき!!!」てな具合に。

そんな人たちのレベルまで成り下がらないで、
質問者さんはすごいかっこいいと思います!!!

くじけず気にしないで頑張ってください。
    • good
    • 7

あなたは精神的に弱くないですよ。


長文になりますが、今のあなたに学べるところがあるので、是非読んでください。
ちなみに私と同じ歳です^^
友達と思って読んでください。

私も誘われますね・・・しかも風俗。
私も行きませんよ。しかし、断り方があります。
私は誘われたとき『本当にすいません、どうしてもいけないんです』
『なぜだ?』
『すいません^^;』
私はこんなやり取りばかりなんですが、あなたの場合、【正直】に言い過ぎましたね。
でも、正直は悪くありませんよ。長所も短所も表裏一体、要は時と場合によってそれは変わるということです。
私もあなたと同じように心では思いましたよ。
だからそれはいいと思いますよ。

>「仲間同士で楽しんでる時に空気読めないおまえは営業に向いていないし仲間ではないから帰れ」

↑についてですが、かといって行きたくないには変わりありませんよね?
だからこういう状況には【空気を読みながら断る断り方】というものを意識しなければなりません。

風俗といえど、相手からすれば【同じ誘い】なんです。しかも、相手は大人で仕事関係の人。
だからこそ大人の付き合いには【大人の断り方】が必要なんです。
難しいことはありません。ただ、友達みたいに断らなければいいような簡単なものです。
何度も言いますが、正直過ぎたところが、【この場合では】裏目に出ましたね。

要は世渡り上手的な振る舞いが必要だったわけなんですが、断り方をミスった後にもあなたは正直に「なぜ 無視するんですか?」と聞いてしまって、なお状況を悪化させてしまったんです^^;
正直ゆえですね。
でも、長所も短所も表裏一体ですから、気になさらずに。
これで学べるんですから、人生って失敗→学びの繰り返しです。当然通る道だったんですよ。

私もあなたと同じように断り方をミスし、無視されていると感じればまずこう考えます。
『うひょーこの前断り方マズッたなーあれが原因だろうなー。どうしよ・・・そうだ!謝ろう』と思い、そいつに『この前はすいませんでした』と一言侘びをいれ、そいつがその時どんな反応しようが、後々ぜんぜん違っていたでしょう。
例え、次誘われたとしても、軽く微笑みながら誠実に断ればいいんです。もう誘ってこなくなります。いい意味でね。

なんで謝らなければいけないんだ!と思うかもしれません。
確かにあなたの言いたいことはわかります。
しかし、突き詰めていくと否がないとは言えないんです。

なぜかというと、そこにデブを気にしたデブがいたとしましょう。
正直にそれを言ってしまえば、当然相手を傷つけることになってしまいます。本質的に、そんな感じのことをしたんです。この人間社会という人間関係の仲で。
なんとなく言いたいことがわかってもらえればそれでいいですよ。

ただ、あなたは大人のクセに無視はないだろと思うかもしれません。でもいい意味でこれはチャンスです。
これで学ばなければ、あなたは必ず同じようなことを他でもしていたでしょう。必ず通る道です。

まぁこれから出来ることとして、上司に相談したんですよね?
上司はそんな反応ですから、自力で克服するしかありません!一度頭を下げてみましょう!『あの時はすいませんでした』これも経験です。

それで状況が変わらなく、精神的にも苦しくて、もうダメだ!と感じるなら、辞めればいいんです。

考えても見てください。
人生の大半を仕事で過ごすのにですよ?
あなたは今の仕事自体を嫌な仕事と思っているかどうかわかりませんが、更に嫌な思いをして仕事をするなんて、スーパー!人生の大半損しています!ので辞める。

ただ仕事は嫌でなかったり、面白かったり、まぁ人間関係が悪くなっても仕事自体に悪い影響を及ばさないなら、まだ人生の経験として様子を見ること。
その間、信頼できる人に相談も兼ねてね(一杯学べるでしょう)

念のためですが、今の仕事を辞めれば終わりだぁ!!と考えるのはよくないですよ。
絶対辞めれない理由が・・・って以外は所詮自分が作った限界なんですから。

あなたはもっと力がある!!私も22歳なんですよ^^

全てはうまくいきませんが、最後はうまくいきます!!!それでいいんです!!

月並みですが、ファイト!!(がんばれ!!)
    • good
    • 0

私の職場の先輩が、20代の時にクライアントを接待していた飲みの席で、クライアントから「お前、フィリピン女を抱いたことあるか?いいぞぉ~。

1度ぐらいヤッてみろ」としつこく言われ、「俺はカミさん以外の女は知らないし知りたくもない。なぜならカミさんは最高の女だから、そんな必要はないんです!」と言い倒しました。クライアントたちはその剣幕に一瞬ビビったようですが、「あいつは男気がある」と見直されたそうです。

あなたが風俗を断ったことは全く間違っていません。
ただ、「彼女が大切だから行かない」とだけ言えばよかったのに、風俗が大好きな人たちに対して、その趣味を「汚い」「病気」とけなした訳ですから、彼らが傷付いて、あなたとは価値観が合わなくて話をしたくない、というのは仕方ないと諦めましょう。

仕事上は、きちんとコミュニケーションをとっていて、問題は起こっていないのですよね?

会社へは仕事をしに行っているのであって、お友達を作りに行っている訳でなはいので、ビジネスの場と割り切って、しばらくは放っておいてもよいと思います。そのうち、忘年会だとか歓送迎会などの酒の席で、ざっくばらんな話ができる機会もあるかもしれませんし、そうなったら「あいつ、意外と話せるヤツだな」と見直される可能性もあります。

「ほんとは風俗行きたかったんです」なんて今さらコビると、弱いヤツとか小さいヤツと思われて、いじめが悪化するかもしれません。「あなた方の趣味を汚いとけなしたのは悪かったけど、俺は風俗だけは行かない」と毅然としていればよいと思います。
    • good
    • 4

それで労りや労いとか考えが理解できない。


自分の常識で気持ちを押し付けても、善意じゃない。
付き合いは親睦だから、強要ではない。
そう思います。
女性に正当性のある理由を言えないでしょう?
許容できないのに無理をして自分が苦しむだけです。
今の状況か、そのまま偽り後悔した(強要される)かの違いでしょう。
今は仕方がない、そう思って静観してください。
彼らの怒りは自分の劣りを指摘されたことだから。
刺激しないことです。
    • good
    • 2

とっても真っ直ぐに育った質問者様が浮かびます。


彼女にとってもうれしいことですね。

でも、社会は真っ直ぐだけはすまないことも多々あります。
本当に社会正義に反することや道徳に反することなら凛として断り、その会社を辞めることも考えていいと思いますが、風俗は一応、今の日本では認められている産業?であり、他の皆さんの言われるように「病気や不潔、罪悪感」を理由にして断ったとしたら、それはちょっとお子ちゃまでしたね。

自分がやろうとしていることに対して、否定されればたいていの人は怒ります。
ましてや奢ってやるって言われていたのですよね。

昔、同僚だった女性が某ハンバーガーショップの肉にはミミズを使っているからとかいうとんでもない風評をそのまま信じて自分は食べないのと言った事があります。
そんなわけはないし、(その店にムッチャ失礼)、食べている人たちにもすごく不愉快なことを言っていますよね。
でも彼女はわかっていないと思います。
すごくかわいい子でちやほやされて育った子なのですが、こういうことはまったくわかっていなかったのだと思います。きっと誰も彼女に指摘することはないでしょう・・・

質問者様は自分は悪くないのにと思われてますね。
断ることは断っていいです。
ただ断り方を学びましょうよ。
いじめといっても仕事に支障のある連絡までされていないわけではないですよね。
これで辞めてしまってはちょっと情けないです。

昼食やアフター5の付き合いをいっさい絶って仕事だけの関係で行くか(これはツライですよね)、自分がいかにわかっていなかったのかをさらけだして、謝る・・・
一緒に風俗にいっても行為をしないで帰ってくることだってできますよね。

22歳の社会人1年生、学生時代のように自分とウマが合う友人とだけ付き合っていればいいわけには行きません。3,4年通ったら終わりというわけにも行きません。
長い付き合いになるわけです。

もっと柔軟に生きないとどこに行っても同じだと思いますよ。

ただ、風俗に行くことを肯定しているわけではないので、その彼女への思いは貫いてください。

どうか頑張ってください。
    • good
    • 0

やっぱり素直に、


「こないだはせっかく誘っていただいたのに、申し訳ないです。」
って言って、これから行ったらどうですか?
しょうがないですけど、そういう「体質」のところなんでしょうね。全員営業ですし、たぶん自分のカミさんや彼女ともうまくいってないんでしょうね。
だから、半分の嫉妬と、同じ遊びで盛り上がれないと実感したんじゃないですか?
もし行ったところがオーラルサービスがつくようなところであれば
「無理に誘われただけだから、サービスはいらない。」と言って、寝てるか、小説でも忍ばせて読んでたらどうですか?
そういう人もいるそうです。
世間はめんどくさいですけど、世を渡るには知恵も使いましょ。
    • good
    • 0

「いじめ」とありますが、どんなことをされたのでしょうか?


暴力とかあったのですか?
文章だけだと、ただ「誘ってくれなくなった」だけだと思うのですが。
無視しているとありますが、業務上はきちんとされてるんですよね?
自分とは性格的に会わない人とは、必要以外話をしないのは別に珍しいことではありません。

まあ、確かに今まで仲が良かった人が、急につれなくなるとかなりショックなのは理解できますが、あなたもそれ相応のことをしてしまった、ということではないでょうか。
サラリーマンで風俗のお金をおごってあげる、というのは、金額的に見てもかなり先輩としては奮発しているわけであり、それをそんな言い方で断るのは先輩としてもかなりショックでしょうね。

私は「いじめられている」と言って、相手を非難する前に自分に非が無かったか、を素直に反省すべきだと思います。

この文章の通りの断り方で帰ってしまったのなら、私も2度と誘わないでしょうね。
    • good
    • 0

こんにちは♪


いまだにそんな体育会系の風土を持つ会社が生き残っているんですねぇ~。しかも、同じ釜のメシを食わない者に対してはイジメとは・・・。

貴方の断り方にも問題があったかもしれませんが、3週間は長すぎますね。「子供」の意地の張り方のようです。

>僕が精神的に弱いのでしょうか?
「負けるな!」としか言い様がないですね。耐えられないのであれば、会社をお辞めになるしかないです。

逆に徹底的に謝ってしまう方法もあります。「体育会系」の連中は、まず大きな声と挨拶ですから。

性病とHIVと低モラルと金儲けのための暴力団が蔓延している現在、風俗なんかに行く必要がわかりませんけどね。会社ぐるみで社員旅行で買春していた馬鹿な会社もありましたけど。
    • good
    • 1

けっこう大変な状況のようですね。


もし、質問者さんが『病気も怖い』『不潔』ということを言葉に出して断ったのであれば、良い断り方ではないですね。 仮にそう思っていても、風俗にこれから意気揚々と行こうとしている仲間からすれば、『じゃあ俺らは不潔で病気の危険がある場所に、嬉々として行こうとしてるのか?』という感情になると思います。
こういう時は、「この後、彼女と約束があるので」とか「今日は彼女とホテルに行くことに・・・」とか
ノロケでかわしたり、「地方(海外)から友人が帰ってきていて、今日会うことになってて」とか、「家で親が転んで寝込んでる」とか、角が立たない断り方をしましょう。どうしても自分だけでは断れなそうなときは、ちょっと席を外したときに友人か家族に、「大変なんだ!(理由は何でもいいので)すぐに帰ってきてくれ!」と自分の携帯に電話を入れてもらうよう頼んで、それを仲間の前でとりましょう。で、自分でも演技をして、「すいません!行きたかったんですが、どうしても帰らないとマズイので次回期待してます!」と言って帰りましょう。
ただ、社会人として一度くらい風俗に行っておくのも良い経験ですし、おごってもらえるのなんて最初だけですから。まだ22歳なら、そういうお店に行っても「こういうとこ初めてなんです・・。」とか、少し緊張してますくらいの雰囲気を出しておけば、適当に店での会話からも逃げられるし、向こうも気を使ってくれますよ。あと、女性と1対1でサービスを受けるような風俗ならば、どうしても嫌なら部屋に行ってからコッソリ女性の方に正直に「付き合いで来ただけで、彼女を大切に思っているのでサービスはしないで良いです。」と話せば問題ないです。女性との会話を楽しみましょう。上司のおごりなら金銭的にも痛くないし。

まぁ、いろいろ書いてしまいましたが、肝心なのは今の現状をどうするかですよね。
まず、今年入社したばかりなのであれば、まだ会社にもそれ程慣れていないでしょうが、気のおける同期入社はいないのでしょうか?あとは、信頼できる先輩でも良いです。こういう人が一人でもいるなら、その人に素直に相談してみましょう。
あとは、一番早い解決方法は素直に謝ってしまうということだと思います。別に悪いことをしていないのに謝るというのは苦痛かもしれませんが、相手に不快な断り方をしてしまった点は素直に受け止め、今後の自分の為に上司や中心人物に謝ってはどうでしょう?
「先日はせっかく誘って頂いたのに、好意を無にしてしまってすいませんでした!実は風俗に行ったことが無くて、なんか恥ずかしかったり、変な恐怖があったりでどうしても行く勇気が出なくて(-.-;) でも、せっかくの好意を無にしてしまったことはとても後悔しています。もし機会があったらもう一度勉強させてください。」的な謝り方をしてみては?
まぁ、こう言ったからには、一回は風俗に付き合わないといけませんが、キャバクラなんてお酒を飲むだけですし、いわゆる風俗でも病気が心配なら、そういう危険なサービスは仲間に見えないところで断ればいいです。で、2回目以降は上記のような断り方や、金銭的に厳しいとかで断るもよし。

ただ、しょっちゅう誘われるのであれば、毎回断れば同じく村八分にされるでしょうから、適当に合わせて行くことも必要かも。
いづれにしろ、こんなことでなんのアドバイスも無くいじめ的な行為をする人たちはどうかとは思います。
今回のことが解決しても、しょっちゅう風俗に誘われたり、理不尽な人間関係を強要されるのであれば、自分には合わない会社と見切って、ある程度学んだらとっとと転職するのも一考ですね。
会社なんて千差万別ですから。

でも、何もせずいきなり転職には逃げないでくださいね。辞めるのはいつでも辞められますから。
とりあえず、自分の力で、現状回復をどこまでできるかトライしてみましょう。失敗も成功も、それが今後の自分の力になりますから。言葉選びには十分気をつけて。
不安なことがあったら、また相談してください。頑張って!
    • good
    • 0

あなたは「女」を知ってますかね?。

別に風俗に行ったからと言って裏切ることにはならないと思うが。俺が考えられなのは「不潔だし」というとこと、「裏切る」のはいやだというとこ。
何でそうなるのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています