

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
敏感肌の私が、以前肌に優しい洗い方を調べた所、
一番良いのはまったく石鹸等つけずにただ湯船に浸かって
自然に汚れを落とす。次が、手桶に石鹸をお湯に溶かして体にかける。
その次が「手のひらで泡立てた石鹸でさしくこすって洗う」です。
質問者様の洗い方はとても理に叶ってるんですよ。
でも、世間一般で”常識”と呼ばれるものは、まさに「スポンジやタオルで洗う」というものです。
敏感肌ではない大多数の普通肌の人はそういったものでこすり洗いをすることが
汚れを落とすことだと思っていらっしゃいます。
実際には皮膚の表面をこすり過ぎて刺激を与えてしまい、皮脂を
取りすぎてしまうんですが、友達の前ではスポンジで洗っておきましょう。
手で洗うことを「変なの~~」とはやしたてられるより100倍マシだと私は思います。
回答ありがとうございます。
一番良い方法は湯船につかって汚れを落とすですか・・・!!
すごく肌には良さそうですけど、ちょっと抵抗がありますね 笑
私も以前テレビで手洗いが良いという事を見たことがあったので、
同じ意見の方がいらっしゃって嬉しいです。
友達との話ではタオルで洗っているということにします。笑
No.12
- 回答日時:
私も冬場は手だけのときと、スポンジを使うときとあります。
洗いすぎは肌によくない。なぜか、スポンジだと肌の汚れが落ち過ぎる。
手だけだと適度にきれいになる。
逆に言えば、手だけだと十分きれいになっていない・・・と感じる人もいるということです。
自宅ならいいけど、皆で入るお風呂なら気持ちよく入るために、数日間はスポンジまたはタオルを使ったほうが無難だと思います。
回答ありがとうございます。
>逆に言えば、手だけだと十分きれいになっていない・・・と感じる人もいるということです。
やはり人によってそう感じる方もいるのですね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
私はビオレのボディタオルを使っています^^
スポンジだと、中心が硬くなってしまうことがあるので(分かります?)、これを使っています。泡立ちも良いですよ。
でも修学旅行の時は手で洗っていたと思います!
参考URL:http://www.kao.co.jp/products/biore/item03.html# …
回答ありがとうございます。
ビオレのボディタオルですか!!
アットコスメで見てみたら評価が結構良いみたいですね。
機会があればぜひ使ってみたいと思います。
No.9
- 回答日時:
私は背中もちゃんと洗えるタオルを使ってます。
普段は綿や麻のタオルで、時々ナイロンタオル。
体を洗うときはもちろんですが、シャンプーのあと、
背中にシャンプーの泡が流れてしまい、
そのぬるぬるが気になってしまうので、
髪を洗ったあとに、もう一度タオルで背中をこすっています。
スポンジは・・・背中を洗えないから使ったことないです。
回答ありがとうございます。
私はシャンプー→コンディショナー→体を洗う→コンディショナーを流すなので
最後にコンディショナーのぬるぬるが気になります・・・
背中まで洗えないのでタオルというのは納得です!!
No.8
- 回答日時:
石けんや洗剤によりますし、季節によります。
肌の荒れやすい季節は刺激になるのであまり何も使いません(そろそろ荒れ出す季節です)。
ただ、石けんをキレイに泡立てる(石けん派なので)ネットは使いますね。あわあわで包み込むようにするのが好きです。
あと、酵素系の洗剤を使うときはこする必要もないので手で優しく洗い流します。
でも、確かにスポンジやタオルというのが大半だと思いますよ。銭湯にいくとよくわかります。温泉だと用意が不十分で手で洗ってる人も多いですが。
背中はスポンジでも届かないですよねぇ。酵素系の泡を上から落とすくらいです…荒れない程度にときどきタオルとかを使うくらいです
回答ありがとうございます。
やはりタオルやスポンジが一般的なんですね。
今まで手洗いとスポンジ等は半分半分ぐらいの割合かと思っていました 笑
No.7
- 回答日時:
私(♀)は以前はタオルで、2度洗いしていました。
まず垢を落としてから流して、石鹸を付けて…という感じです。
でも、タオルやナイロンタオル、スポンジなどで身体を擦ると身体の余計な油分まで落ちてしまうし、
肌を傷つける元になるのでよくないと聞いてから、ここ数年、石鹸を付けて
手で軽く洗うだけになりました。
余談ですがTVでタモリも同じようなことを言ってました。
ただ、修学旅行となると、みんなの手前があるから恥ずかしいかもしれませんね。(私は平気ですが)
友達には、「実は私、肌が弱いからタオルやスポンジでは擦らない方がイイと聞いてから
手で洗うようにしているんだ」と言ってもいいかもしれませんね。
女性でもスポンジを使うとは限らないと思いますよ。
タオルの人もいれば、ナイロンタオルの人もいるし。
ただ、私が聞いた話では前述のように、身体をそういった物で擦るのは
余りよくないと聞いたので、手でマッサージするように洗ってもおかしくはないと思いますが…。
回答ありがとうございます。
タモリさんも手洗いなんですか!!
初めて知りました 笑
>友達には、「実は私、肌が弱いからタオルやスポンジでは擦らない方がイイと聞いてから
手で洗うようにしているんだ」と言ってもいいかもしれませんね。
今度そういう話題が出たときに使ってみようと思います☆
No.6
- 回答日時:
修学旅行なんですね!
スポンジでは私は洗いませんね~。背中どうやって洗うんでしょう・・・?ブラシかな?
私は、コットンのタオルかナイロンのタオルですね。
背中のにきびが気になるときは、ブラシかな。
友達で、お肌が弱いこがいますが、その子は、タオルやスポンジで泡だててから、手で洗うようでした。
修学旅行で、みんなと違うのが嫌なら、そのときだけタオルで洗うのもいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
手で洗う方でもスポンジやタオルであわ立てていらしゃるんですか。
今度タオルで泡立ててみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
自分が体を洗う道具
1.タオル
2.スポンジ
3.豚毛のボディブラシ
こんなところでしょうか
何れもごしごし体をこするというより
石鹸をつけて、石鹸を体の隅々まで行き渡らせる目的と
手では石鹸をつけて満遍なくこすったようで
ほとんどは行きわたっていないという理由からです。
とくに、襟足や、耳の裏など背中の真中とか
ほとんどうまく洗えないからです。
手だけで洗う人は、垢がかなり残っています。
食器などでも、洗剤をつけたスポンジで洗わないと
相対的にきれいに汚れが取れないということです。
No.4
- 回答日時:
何らかの道具を使うのが、大多数だと思います。
修学旅行は大浴場を使うのでしょうか?
ならば、浴用タオルの購入をお勧めしますよ。
エチケットとして体の一部を隠すために使う。
入浴後、ビチャビチャで脱衣所に行かない為、軽く体を拭く等など・・・・体を洗う以外の目的で使用します。
普通の綿タオル(上等の厚手の物でなく、安い薄手のもの)か情緒たっぷりに日本手ぬぐいが良いのではないでしょうか?また、泡立ちの良い物を選ばれても良いです。
回答ありがとうございます。
修学旅行はもしかしたら部屋の風呂になるかもしれませんがまだわかりません;
>エチケットとして体の一部を隠すために使う。
>入浴後、ビチャビチャで脱衣所に行かない為、軽く体を拭く等など・・・・体を洗う以外の目的で使用します。
は納得しました!!
もし大浴場の時は隠すために使います!!笑
No.3
- 回答日時:
ナイロンのタオルで洗っています。
手では背中は届かないです(汗)。
旅行でも体洗うものはみんな持参でした。
買ってる子はいなかったなぁ。時代でしょうか。
そもそも皮膚のためにはタオルでこするのは
黒ずみなどの原因にもなるので良くないそうですが
爽快感がありますので使っちゃいますね。
銭湯や温泉などを見ていても
手だけで洗うのはあまりスタンダードとは言えないかもれません。
回答ありがとうございます。
>旅行でも体洗うものはみんな持参でした。
参考になりました。
修学旅行の時には持参したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け お風呂場の体洗う用のスポンジがいつも1ヶ月間くらい使うと黒ずんでくるのですが、これってカビなんでしょ 6 2022/09/01 02:05
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/10/27 23:10
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/10/28 01:13
- 夫婦 夫と洗濯するタオルの数で揉めます。今同棲して半年ですが当初洗濯は一緒に回していたのですが明らかに私の 38 2023/08/28 07:28
- 日用品・生活雑貨 タオルは用途によって変えますか?変えて欲しいですか?皆様の意見が聞きたいです! 台所用、洗面所用、お 9 2022/07/30 09:44
- 掃除・片付け 風呂の蓋 洗剤をつけたスポンジで擦って細かいところをブラシで擦って洗ったのに その夜には「ヌルヌルす 2 2022/08/09 23:31
- 夫婦 旦那が以前、「取っ手付きのスポンジがある。それがあると手を汚さずシンクや排水溝を洗えるよ」と。 シン 8 2023/01/24 00:54
- 掃除・片付け 何度もすいませんm(_ _)m 今日箸を洗うのにキッチン周りを掃除したスポンジで洗ってしまって一度流 2 2022/03/26 19:17
- スキンケア・エイジングケア 皆、公衆浴場で 2 2023/03/18 07:53
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスールを粉末にする方法
-
石鹸の泡について
-
ミネラルオイルは低刺激?
-
肌荒れで悩んでいます
-
肌にやさしい加齢臭に効くボデ...
-
溶けた石けんは使わない方がい...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
母親
-
男女問わず初対面の人に「肌き...
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
チノパン(綿100%)の洗濯につ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
何故若い女性の肌ってあんなス...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
男肌に詳しい方お願いいたします。
-
クリーム、若返り、 詐欺ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報