
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつごろからでしょうか?
悪意のあるプログラムが原因の可能性があります。
ウィルス検索・スパイウェア検索などをやってみてください。
必要なソフトがない場合はこちら。
●トレンドマイクロ社 ウィルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/
●スパイウェアガイド オンラインスパイウェア検出
http://www.shareedge.com/spywareguide/txt_online …
お礼の項目ですが、補足です<(_ _*)>
>いつごろからでしょうか?
OSインストール、そしてアップデートしたすぐあとの状態です。
No.5
- 回答日時:
NEC無線LANのサテライトマネージャーは使用されていませんか?
私もほぼ1分毎に瞬間的にCPUが100%近くになる症状が続いていました。(タスクマネージャーで調べても瞬間なので表示されずわかりませんでした)サテライトマネージャーのストリーミングモードが「自動」になっているとCPUに負荷がかかるようです。(製品のQ&Aにもその旨掲載あり)。
私はQ&Aにあった対応方法(ストリーミングモードをONに変更)で改善しました。(当該製品使用されていない場合は全く役に立たない内容ですいません)
No.4
- 回答日時:
Systemだとポートとかに負荷がかかる時に起こりますよね。
また、1分周期ってのも気になります。
ANo.1のnakayan_4さんのおっしゃるとおり、マルウェア系(特にスパイウェア)を疑ったほうがいいかと思いますが・・・・
あとはスタートアップ等の常駐ソフトには何があるかも気になります。
この回答への補足
Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB896688)
Windows XP Windows XP 用 Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB896688)
Windows XP Microsoft .NET Framework, Version 1.1 Service Pack 1 用セキュリティ更新プログラム (KB886903)
Windows XP family Windows Media Connect 用更新プログラム
などです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
「オンラインで購入したり、計...
-
Windows10て勝手にアップグレー...
-
Windowsアップデート
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
Windowsアップデート中に他のこ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
IMEが?
-
これアカウント1から作り直す...
-
生活保護 iPhone どの機種なら...
-
「ソースネクスト アップデート...
-
celeron2950mはwindows11でサポ...
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
開こうとするといつも「updatin...
-
Office2007 を更新できますか?...
-
AMD の BIOS は後から発売され...
-
Notion(iOS)で日本語を入力が出...
-
Total Adblockの宣伝ですよね?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps3のシステムアップデートをし...
-
Win11にできますか?
-
iPhone7でiOS15を入れる(?)...
-
Linuxで、最小化・最大化・閉じ...
-
ウィンドウズ10で起動画面が...
-
ジョルテ祝日表示されない
-
パソコンのログオフでアップデ...
-
先程iOS15にアップデートしたの...
-
Windows8.1へのアップデート回...
-
Windows10て勝手にアップグレー...
-
win11のアップデートサービスに...
-
IP Messenger 他ユーザが見れない
-
win11は
-
BIOSは必要ですか?
-
パソコンに詳しい方、お願いします
-
現在 iPhoneXs ios13.1.2 電源...
-
ソニーVAIOのディスクトップパ...
-
iPod touchでiOSをアップデート...
-
safari勝手に終了
-
Windowsアップデート
おすすめ情報