dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心の琴線に触れた入魂の映画を一本教えてください。片っ端から観ていきたいと思います
・定番単館邦洋新旧アニメやくざミュージカルその他ジャンル問いません
・お一人様一本迄でおねがいします(しばらくしてからもっかいってのはアリ・・・かな)
・レンタル店に置いてるやつで(近々地上波で流れるやつなら最高だなぁ~関西在住)
・涙がちょちょぎれる腹がよじれる恋したくなるスカッとする主演の女優がセクスィー、などポイントを添えていただけると有難いです
・観終わり次第必ずお礼させていただきますので気長にお待ちください(私が既に観ていたものにはそっけないレスをつけるかもしれませんそん時は・・・ゴメンなさい)

A 回答 (30件中21~30件)

今晩は


一押しはいろいろあるのですが、(たぶん)あまり知られていないところで
純粋に楽しめる作品で私が「これ!」と思うのは「潮風のいたずら」です。
ゴールディ・ホーン主演のラヴ・コメですが
笑いあり感動ありで見終わったあと幸せな気分になれる映画です。
とても当時40過ぎとは思えないゴールディ・ホーンのキュートさや
夫であるカート・ラッセルとの息の合った演技も見所ですね。
もし既に御覧になられてたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただいま観終わりました
ゴールディン・ホーンがヤな女からだんだんかわいく(しかも顔じゃなく性格が!)なっていく感じがすんごくよかったです。大金持ちからあばら屋暮らしへ、逆プリティウーマンといったところでしょうか
それにしてもあれで40過ぎ・・・信じられない!
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/02 15:06

「暴動島根刑務所」(1975年)


主演:松方弘樹
監督:中島貞夫

松方弘樹が、若くてギラギラしてて、信じられないくらい超かっちょ良かった時の、おそらく最高の一本。
囚人達のエネルギーの爆発ぶりを、力強く一気に見せてくれます。
レンタルにあるかなぁ~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近所のレンタル店に置いてなかったです
なので「同じ中国地方だしいっか~」という素人考えでかわりに「脱獄広島殺人囚」を借りてきました(ダメですかね?ドキドキ)。
でも松方弘樹のかっこよさはバシバシ伝わってきましたよ。出演作を見たことのない私にとって彼はカジキマグロ釣りのおっちゃんというイメージでしたから!
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2005/12/02 20:19

日本で一般公開されていない作品も入れますよ。


メロドラマ1本「紙の花」グル・ダット インド
フィルムノワール1本「夜の人々」ニコラス・レイ 米
カルト映画1本「ショック集団」サミュエル・フラー 米
ベスト遺作1本「ゲアトルーズ」カール・ドライヤー(ドライエル) デンマーク
青春映画1本「アデューフィリピーヌ」ジャック・ロジェ 仏
アニメーション1本「ファンタジア」米
小説翻案もの1本「革命前夜」ベルナルド・ベルトリッチ 伊
股旅映画1本「次郎長三国志シリーズ」マキノ雅弘
任侠映画1本「総長賭博」山下耕作
実録ヤクザ1本「やくざの墓場」深作欣二
無声映画1本「イントレランス」D.W.グリフィス 米
戦争映画1本「最前線」アンソニー・マン 米
ミュージカル1本「トップハット」マーク・サンドリッチ 米
疲れたのでこのへんで止めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お疲れ様です!長らくお待たせしてすいません
「トップハット」を観させていただきました
なんでしょう!この感じ。テンションがガーっとあがって自分も踊りだしたくなるくらい楽しい気分になりました。まぁミュージカルって大体そうですけど(ダンサーインザダークは除く)この映画はケタがちがう、って感じですね。きけばこの主演の俳優さんはダンスの神様とまで呼ばれてるそうですね。どーりですごいわけだぁ
回答ありがとうございました

お礼日時:2005/12/16 20:31

 カート・ラッセル主演の「ブレーキ・ダウン」をオススメしますよ!ジャンルはサスペンスですがかなり面白かったです。

序盤から目が離せなくなる展開で、夢中で見た記憶があります。
 またテレビで放送されないかなぁ。(^^♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今観終わりました!
なんか一時間くらいしかなかったような気がしますが(97分だそうです)とても楽しめました
それにしても♯10さんがご推薦くださった「潮風のいたずら」といい、カート・ラッセルは渋い映画にでてますねぇ。
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/07 20:26

「少林サッカー」   真面目に。



いや別に変化球で無くて(笑)

今一本だけ挙げろと言われると何故かこれ。

腹がよじれて恋したくなってスカッとしつつも涙がちょちょぎれました。

繰り返しますが真面目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先程観ました~
確かに腹がよじれて恋したくなってスカッとしつつも涙がちょちょぎれました
正直にいって予想以上に楽しめました♪
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/27 16:36

かなり昔のものですが「パニックインテキサスタワー」。


主人公はタワーに立て篭もって見渡せる範囲の民間人を狙撃していくっていうパニックモノです。最後に勇敢な警官が密かに詰め寄って・・・。その警官の心理がよく出ていたと記憶してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっとレンタル店でみつけることができませんでした・・・
ありがとうございました

お礼日時:2005/12/07 20:15

すごく昔ので、スミマセン。


中井貴一が主演の「ビルマの竪琴」が泣けました。
戦争が終わって日本兵が引き上げる中、僧となってビルマに主人公が残る話です。
骨となり野ざらしになっている日本兵を弔ってやりたいという気持ちから、仲間と別れてひとりビルマにとどまる話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速「マネーピット」「ビルマの竪琴」「小林サッカー」をレンタルして昨晩「ビルマの竪琴」を観ました
。良い映画でした。私の祖父も東南アジアへ出兵してたくさん人が死ぬのを見てきたそうです。生き残った人達はどのような気持ちで日本へ戻る船に乗ったのだろうなぁと少し感慨にふけってしまいましたね
それとは別に坊主の中井貴一が高校球児のようでした
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/18 07:23

「マネーピット」


20年位前の作品だと思います。トムハンクスが若い!
この映画の総指揮はスピルバーグってのにも驚きましたが、、
とにかく面白いです。私的には(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただいま観終えました。トムハンクス若いですね~!
本人も楽しみながら演じてるというのがすごく伝わってきて良かったです!!!後味が良いのも◎ですね
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/22 00:54

いまを生きる


泣けます!ロビンウィリアムズ主演の学園物。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既に観ていました
またおねがいします
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/18 07:08

 こんばんは。



 「アマデウス」。有名どころなので見られてたらすいません。
 名前の通り、モーツァルトを題材にした映画で、皆さんが持っているモーツァルトのイメージを大きく変えると思います(勿論フィクションも混じっていると思いますが)。
 「凡庸+敬虔」(サリエリ)VS「天才+奔放」(モーツァルト)。生前は社会的に成功したが次第に忘れられていく音楽家(サリエリ)、生前は社会的に成功しなかったが後世に残る音楽家(モーツァルト)。という皮肉な映画です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初っ端からこのサイトでも屈指のマスターにご回答いただいて光栄です!
・・で、アマデウスですが残念ながら既に観てました
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/16 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!