dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年生の受験生です。

私が行きたいと思っている高校の第一希望は公立高校です。
第二希望は、私立にしようと思っていました。

だけど大好きな子は、第一希望を私立高校に
すると、会話から盗み聞きしていました。

私はその好きな子には告白もしていないし
友達の関係でもありません。

だけどその子は私にとって、すごく大きな存在なのです。
こんなに私に合う人がいるのかってぐらい、私とその子は、似てるのです。自分でビックリしました。 

あとその子は、いつも静かな私を笑わそうと、仲良くしようとしてくれました。

あと、偶然ではありえないほど接点がありました。もしかして運命の人なのかなとも思いました。

いつのまにか大好きになっていました。

でも、アイツは、第一希望は私立にすると言っていた
でも私は公立。もう、一生会えないこともありえる・・・。 あいつと、別れちゃうのかよ!?
絶対ヤダ! ヤダヨ・・・。 一晩昨日は泣いていました。
今まで、実はここには書ききれないほどの、エピソードが彼とは他に
山ほどありました。そのたびにドキドキしたり
大笑いしたり、ムカついて本気で腹をたてたり・・・。

彼も、高校で離れるかもしれない事は少しは気にしていると思います。

今では、私は勉強頑張って、公立高校に
行くんだ!!新しい高校にいけば、また好きな人ができるよ。
自分の意思を貫き通さないと!
という自分と
私も私立を第一希望にしうようか。 
楽に入れるし、あいつとも一緒の高校に行けるかも!
私立高校だって、楽しいし、面倒見てくれるからいいって聞いてるよ!
あんなに私と似てて、あんなに話しかけてくれて性格の良い人はいないよ。
という自分がいます。

きっと、あいつと別れることになったら、悲しみは
半端じゃないです。 

自分の精神の弱さに今、幻滅しています。
私は、どうしたら良いと思いますか。

A 回答 (9件)

こんにちは。


好きな人の存在って大きいですよね。
その人が近くにいるだけで、世界がキラキラして見えます。ずっとこのまま一緒にいたいと思って、志望校が揺らぐのも仕方ないと思います。

けれど、高校が離れたくらいで、大事な人との関係って変わるものではないですよ。
私自身、高校は違っても大切な人との関係はずっと続いているし、周りを見ても、高校は違うけど同じ中学校だったというカップルはいました(とっても仲よさそうでしたよ!)
卒業式には告白して恋人同士になれるくらいに、恋愛を頑張りつつ、志望校目指して頑張れたらいいんじゃないかな、と私は思います。
結局は自分で決断することで、人に決めてもらうことではないと思うけど、あなたは精神が弱くなんかないですよ。誰かを好きになるとみんなそんなもんです。
それに、未来は誰にも分からない!その人だって、その私立高校に本当に行くかどうかは分かりません。
今、あなたが精一杯やれることをやったら、未来は変わると思います。高校が違っても一生会えなくなんかないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強も恋愛もがんばる。

同時進行ってやつですね。
アイツは私の事、どう思っているのかな?
私にとってアイツは大事な存在。
彼にとって私は・・・?
大事な存在になってるのかな?

>今、あなたが精一杯やれることをやったら、未来は変わると思います。
そうです。 ボーっとすごしている暇なんてないですね。
勉強も恋愛も頑張ります。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 18:06

質問者様が恋愛の事で、志望校を変更された事をご両親が知ったらどう思われるでしょうか?



また、彼はそうゆう親不孝な行動を取る女の子を好きになるでしょうか?

本当に仲が良く、運命も縁もある相手でしたら、高校が離れてもいつまでも連絡は取り続けられますよ。

とりあえず、今は学業を優先するべきです。そして、落ち着いたら気持ちを打ち明けてみたらどうでしょうか?

今は携帯などの便利な物もあるので、簡単に音信不通にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
アイツはもしこのことを知ったらどう思うかな?
見損なわれそうですね。

携帯は持ってないけど、買ってもらう予定です。
卒業前に。

彼と、もっと仲良くなる必要がありそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 18:01

高校にもよりますが、高校は選択授業もあるので中学のように同じクラスでべったり授業があるわけでもありません。



クラスも中学より多いでしょうから、同じクラスになるのも難しいでしょう。

そうなるとクラスが違うというだけでも会うのって難しいものですよ。

同じ高校に行っても今の状況が続く訳ではないです。
違う高校に行ったら行ったでお互いの高校生活について話し合えますよ。

もし、私立を第一希望にするとなると金銭的な問題が加わります。親御さんに希望を変える理由を今の理由で話せますか?話せなかったら、親御さんにも心苦しい思いをされるのではないでしょうか?

学校が離れても、地元の中学だったら家が近い分、会おうと思えば同じ高校の遠くに住む友人より会いやすいですよ。
受験がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

また、会えるかな・・?
アイツと違う高校でもいいことは、たくさんありますよね。
親まで巻き込むわけにはいかないですしね。

お礼日時:2005/11/24 17:59

自分が何のために高校に行くのかを考えてみましょう。


恋愛をするために高校に行くのですか?
違うでしょう、勉強をするために高校に行くのでしょう。
専門の高校に行くなら自分の夢を曲げてはいけないし、
普通科の進学校を目指すなら楽な私立に行くより、
レベルの高い公立校に行くのが経済的にも環境的にも良いでしょう。

今できることは、友達同士の関係にすらなっていないアイツと
もっと仲良くなっておくことですね。
高校が違ったって、仲の良い友人とは普通に会ってましたし、
高校に行くと新たな友人もできて楽しいですよ。
高校が変わったって、アイツは同じ町に住んでるんだから
決して離れ離れになるわけじゃないので安心して下さい。

まぁ大学進学したり、就職したりすると
全国離れ離れになっちゃんうんで状況は変わりますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちがいます。恋愛するために高校に行くわけでは
ありません。 そうですよね・・。

うん。そうだ。今出来る事はあいつと仲良くなる事ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:57

気持ちはすごーく分かります。


ですが、文面から推測するのですが、fumitukinaさんもその彼が大好きで、「彼も、高校で離れるかもしれない事は少しは気にしていると思います」の関係であれば、別に同じ高校に行かなくても、一生会えない事はないでしょう!?と思っちゃいます。
仮に同じ高校に入っても、同じクラスになれるとは限りませんし、彼も部活やバイトやったり、もしかしたら、他に彼女ができるかもしれません。周りの環境も変われば、彼も心身ともに成長をします。同じ高校に行ったからと言って、「今と同じ環境」が待ってるわけではないことをよく考えて下さい。
あと、高校の費用を出すのは、親御さんですか?
中学と違って、高校は何をするにもお金がかかります。
これも、「今と同じ環境」ではないのです。
私も別の環境になっても、付き合いがある人はたくさんいますし、逆に同じ環境にあるからと言って、付き合いが続くわけでもありません。
よーく考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>fumitukinaさんもその彼が大好きで、「彼も、高校で離れるかもしれない事は少しは気にしていると思います」の関係であれば、別に同じ高校に行かなくても、一生会えない事はないでしょう!?と思っちゃいます。

そうなのです。私もそう信じています。
また会えることを・・・。
でも不安なのです。
彼と私は友達でもないし、仲良く話も全くしない。
こんなんで、また会っても、素通りするだけのような気がするんです。
でもソレは自分が話そうとしないのが悪いのであって・・・。でも自分を出す事ができなくて・・・。
あ~、悩みが多すぎる・・・・。

自分って、ダメな奴。

アイツと同じ高校には行きません。
自分のためにならないですものね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:54

質問者さんもわかっているでしょうけど、


好きな人が私立に行くから私も私立に行くって言う考え方で、自分の進路を決めるのはいかがなものかと思います。
今まで、あなたが第一希望にしていた高校について、なぜそこを選んだかよく考えて見ましょうよ?
そして、彼はなぜ私立を選んだのでしょう?
彼には彼の目標があるからだと思いますが。
私は第一希望の高校に入れましたが、中学時代の時の彼(高校は別)とは別れてしまいました(懐かしい)
なぜかと言いますと、中学というある意味狭い世界で生きてきて、新しい高校という世界はまた違ったものだからだったからです。
自分の意思で、他人の考え方に惑わされる(言い方が悪いですが・・・)ことなく、進路を決めたほうが良いですよ。
入ってから、何か嫌なことがあったりしたら、
「あのとき、やっぱり公立選んでおけばよかった!」ってなりませんか?
そういう後悔から高校を辞めた知り合いがいます。
それに、相手がその高校落ちちゃったらもともこうもないですよね!
それにそんなに親しい人なら、高校に入ろうが大学に入ろうが引っ越そうが、ちょくちょく連絡は取れますよ。
高校に入ってからの2人の関係なんて、あなた達次第だと思いますよ。
今は受験でストレスもあるし不安なことで一杯でしょうけど、冷静になってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

彼には彼の目標があるのでしょうか?
この前彼が、きれいなところだったら
高校どこでもいいいや~~
私立の受験だったら社会と理科勉強しないですむしぃ~
と言っていたのを
きいてしまいました。

かなり見損なったのを覚えています。

そんな奴と余計同じ高校に入る価値はないですよね。

私には有名大学に行きたいという大きな目標があるから
自分の道を進まなければなりません。
冷静にならなくちゃ・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:48

■回答


貴方はアイツのために高校を選んではいけません。
ただし、いくつか策がないわけでもないです。

■補足
・10代の女性の心理
高校生くらいの女性は結婚願望が強いです。
でも20代になるとうそのようにその心理が変わります。

・同じ高校に入ってどうするの?
仮に同じ高校に行ったとしましょう。
貴方の一方の願いが叶いました。
でも貴方はアイツと付き合っているわけではありません。
そして貴方は高校の3年間を中学同様にアイツを見て過ごすのです。
本当にこれでいいのでしょうか?

一緒の高校に入ったのはいいけど、アイツに彼女ができてしまいました。
貴方の中学時代はなんだったのでしょうか?
同じ高校でずっとアイツと彼女が仲良くしてるところを見なくていけません。
アイツのために高校に入ったのに、まるで損をしていませんか?
悲しいことにアイツはその事を知りもしないのです…。


ではどうするか?

貴方は今の悩みを高校に入ってからに結び付けています。
まだ受験までかなりの期間がありますね。
受験までの間に告白することだって可能ですよ?
もちろん成功するかしないかはわかりません。
(アイツの詳細がわからないのでアドバイスできません)

仮に成功すれば。
別々の高校に通ったとしても、アイツは貴方のものです。

失敗すれば。
しばらく引きずるでしょう。
でも貴方が何かしら変わることは間違いないですし。
女性はそうやって成長します。

中学時代は人生のほんの3年間です。
やりたいことやっておいても損はしないでしょう。
受験までまだまだ期間はありますよー。
ついでにクリスマスも近いですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は自分の気持ちが不安定な時期なんだと思います。

そうなんです。見ているだけなのです。
こんなんじゃダメだと思っています。
しかもわざわざ、近くに来て話しかけようとしてくれているのに
変な意地を張っちゃって、話せないのです。

クリスマスかぁ・・。
ヴァレンタインも近くなってくるし、
ヴァレンタインにチョコを勇気を持ってあげようと
思っています。

付き合おうとは、思いません。
何でだろう? こんなに好きなのに・・。

アイツにあわせないことは決心がつきました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:43

こんばんは。

私立高校ニ年の♀です。そうですね~、アドバイスにならなかったら申し訳ないのですが、無理にあわせないほうがよろしいかと。言い方が悪いかもしれませんが、
もし一緒の高校に行けたとしても必ず一緒のクラスになれると思いますか?(一クラスしか無かったら別ですが)
そうなったとしたら「何のために私立に入ったか、分からない!」となるのでは?また、公立に行ったとしても同窓会で会える可能性はあると思います。回数は少ないかもしれませんが全く(欠席してなかったら)とは限りませんし。でも、その私立を受験してみてからで考えるといいかと思います。私が言った事を考えの1つに入れてくれるとありがたいです。受験頑張ってね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あわせないのが一番良いのは、わかります。
確かに同じクラスになんてなれるかわからないし・・・。

同窓会でも会えますものね。

受験勉強、本当に頑張らなくちゃ。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:38

冷たいことをいうかも知れませんが、落ち着いて考えてくださいね。



中3のあなたが、その子とつきあって、結婚して、幸せになる確率ってどのくらい? 
人生の先輩から言わせてもらうと、奇跡のような確率なんです。君がずーっと思っていたとしても、相手がかわってしまうかも知れないからね。(結婚したあとうに別れてしまうヒトだってたくさんいる時代なんだよ)
だから、まず、君自身の人生を考えてほしいんだ。

もし、彼と君との間に運命があるならば、高校が違っても、どこか出会い、つきあうようになるよ。
そんな運命によって結ばれたなら、結婚してもずっと添い遂げるだろうなぁ。

まぁ、同じ高校にいっても、毎日会っていたら、君の魅力なんかに気づかない。たまに会うから、君の変化もみえるだろうし、君の成長もみえて、魅力的にみえるのだろうと思うよ。

きっと、何年後かには、あのときは若かったなぁ…って思うときがくるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ・・全然冷たくなんかないです。
むしろ温かく感じます。

自分がその子と付き合って幸せになれる確率は高いと思っていました。
それぐらい気が合うし、趣味も似てて、好きでした。

まぁ、どう考えても自分の考えは甘ったるいですね。
笑えます。 バカみたい・・・。

>きっと、何年後かには、あのときは若かったなぁ…って思うときがくるよ。
そうですね・・。 いつかはそうなりますよね・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/24 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!