dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年に何度も海外旅行に行ったり、ブランド物を買ったり、人もうらやむ派手な生活ぶりをしているのに、会話をすると「今月も貧乏で」などと庶民の振りをしたがる人がいます。

しかも、他の人がちょっと家電品などを新調しただけで
「あの人羽振りいいのね!」と言います。
羽ぶりいいのはあんただろ・・・。

これってどういう心理なのか、つくづく不思議です。
「あなたってお金持ちね」とか「恵まれてるね」と言われるのはキライみたいなんです。
どなたかこういう人の心理を分析してみてくださいませんか。

そして、そんな人を前にしてすごくカチーンときてしまう本当に庶民な私のセコイ心理についても、何かありましたらご意見お願いします(笑)

A 回答 (13件中11~13件)

一般庶民が心地よいからではないでしょうか。



「本物の金持ち」と比較されるより、庶民と比べられた方が優越感に浸れるから。

子供の頃、成績が良かったにも関わらず、満足していないように振舞う心理と似ているかもしれません。

人によって色々だと思いますけどね。

>そんな人を前にしてすごくカチーンときてしまう
「器の小さい、普通の庶民なんだー」と思って寛大な心で見てあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「本物の金持ち」と比較されるより、庶民と比べられた方が優越感に浸れるから。

あっ、これ、すごく当たっている気がします!
ありがとうございます!
たしかに海外旅行もブランド品も、本当のお金持ちにとっては当たり前のことで、自慢できないですもんね。

>「器の小さい、普通の庶民なんだー」と思って寛大な心で見てあげて下さい。

ほんとですね。「いちど叶姉妹の前で自慢してみろ!」って言いたいですね。
…ついついストレス発散してしまってすみません(^^;)
寛大な心を忘れてはいけませんね。

お礼日時:2005/11/18 20:42

zak



相手に受け入れられるための否定による自己卑下呈示 の一種かもしれません。

美人ですね。はい、そうです。という人いませんね。
せいぜい、そんなことないです(多少そう思っている)
でもなんか腹たつ という現象でしょう。
比較による劣等的自己認識とでもいうのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深い心理学ワードを提示していただいてありがとうございます。ちょっとググってみたのですが、自己卑下呈示というのは、謙遜ということなのでしょうか?

彼女の場合、謙遜とはちょっと違う気がします。
「美人ですね」って言われる前から「私は美人じゃないです!」って言う人いませんもんね…。

ご回答を正しく理解できていなかったらすみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/18 20:36

お金を持っていないと言えば、集られる心配が無いからと思ってるのではないでしょうか?(奢ってくれとか、貸してくれとか)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「お金のことでアテにされたくない」という心理が働いているのかもしれませんね。
彼女の場合、それだけでもないような気がしますが、でもそれも一部あるかも。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/18 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事