
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
250ccネイキッドならそんなに乗りずらいことはないと思いますが、さすがに範囲が広いので具体的には回答できないと思います。
自分の経験ですが、街中の走行などで低速で走ることが多いとプラグがかぶりやすくなるので、低熱価のプラグを使用することでエンストを避けることができます。
この回答への補足
まだまったくの初心者ですので、プラグへの影響のことなどまったく知りませんでした。貴重なアドバイスありがとうございます。
250のネイキッドなら乗りづらいことはそんなにないとのことですが、具体的にバリオスはどうでしょうか?バリオスを買うつもりだと親に報告したら、kawasaki車は乗りづらいからやめとけ、と言われたもので…
No.4
- 回答日時:
同じ4発と言っても、1発の力が違いますので
250の場合はある程度回してやらないといけません。
んでCB400SFの場合は、4発の中では低回転でも
トルクのある方だと思いますし、
教習車は低速用にさらに調整されてます。
250のネイキッドは車重も軽いけど、トルクもないので
回さないとヘコヘコになりますのでその覚悟を。
まぁ、それが面白いとも言えるわけですが。
その他違うところと言えば、
1.400には2年毎の車検がある。
2.重量税は400なら5000を車検ごと、250は6300を新車時だけ。
3.自動車税は400だと年4000円、250なら年2400円。
こんなとこ?
No.3
- 回答日時:
以前、4気筒250cc(FZ)と4気筒400cc(CBRーRR)に乗っていました。
年代もメーカーも違うので一概には言えませんが、
同じ4気筒同士として比較すると、明らかに400ccの方が低速トルクが有り
エンストはし難いです。ノッキングに関しても同じ回転数なら400ccの方がし難いでしょう。
バリオスには乗ったことはありませんが、エンジンは元々ZXR250の
超高回転型エンジンの改良版であったと記憶します。
低中速トルクも重視して改良されたとは言え、
さすがに教習車のCB400SF(CB400K)と比べると、低速トルクがあるとは思えませんので、
教習車と同じ感覚で扱うとエンスト・ノッキングが多発すると思います。
しかし、車重が軽く(CB400Kと比較して、おそらく-40kg位)
取り回しがラクになると言う意味では乗りやすいでしょう。
以下余談ですが、教習車にも専用のカタログ(一般には出回りませんが)があり、
昔のCBR400K(教習車)と、ベースのCBR400F(市販車)の諸元表を見比べてみると、
大型バンパーや追加された表示ランプの分、車重は教習車の方が20kg程重いものの
数値上の出力やトルクは同じ様です。
No.2
- 回答日時:
CB400と書く初心者の方が多いですが、CB400ではたくさんの種類があります。
きちんと最後まで型番は書きましょう。教習所で使われていることが多いCB400SFなら粘り強いでしょうが教習車は特別仕様と思った方が良いですね。
特に低速走行をすることを目的にしていますので一般車と比べると違いが出ます。
まあ、免許を取得後はその辺も使わないでしょうから一時的なものと考えた方が良いでしょう。
ありがとうございます。なるほど!やはり少し違うと思ったほうが良いようですね。
型番の件ですが、SuperFourだとかSPECいくつだとか、多すぎて省略してしまいました。分かりにくかったのであれば、申し訳ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリーの種類
-
車検に関して
-
ストラットアッパーマウントの...
-
最近、オーバーヒート気味にな...
-
バイクが壊れたとき
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
zrx400です アイドリング、走ら...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
複数のバッ直電源
-
原付きバイクを修理すべきか、...
-
SUZUKI K6Aエンジンのターボチ...
-
リアメンテナンススタンド
-
スクーターのオイル交換
-
ホイールの塗装
-
バッテリー交換は予約をしてか...
-
ポンプのメーカーの修理拒否権利
-
スクーター用エンジンオイル
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
ロードサービスの2回目救援に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホンダのカブって坂道登れる?
-
MT車で交差点にいる状態で右折...
-
390dukeユーザーの方、このバイ...
-
BaliusII(バリオスII)のスプ...
-
低速でガタガタ。これは何と呼ぶ?
-
バイクの運転について質問させ...
-
ゼロ発進
-
先日グラディウス400が納車した...
-
ギアチェンジについて。
-
カブ110に乗っているのですがギ...
-
NS-1のスプロケについて
-
明日MTの免許合宿卒業検定です...
-
バイクで急な坂道を4速で登ると...
-
発進でエンストしかけてガタつ...
-
6速で10~20キロだったらどうな...
-
速度とギアについて。
-
低速トルクの無いバイク
-
10年落ちのカワサキZZR250を買...
-
キックダウンと低速ギアについて
-
Honda Ape 50のギアチェンジに...
おすすめ情報