電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本からみてアメリカの西海岸のどの地域が
北東か教えていただけますか?また東の境界は
どのあたりでしょうか・・

A 回答 (5件)

昔サンディエゴに住んでました。

手元に東京からの地図しかないので、大阪からの方向はわからないのですが、せいぜい500km程度の距離ですので誤差の範囲でしょう。
*北北東…モントリオール・ボストン,MA
*北北東と北東の中間…シカゴ,IL・インディアナポリス,IN
*北東…シアトル,WAとバンクーバーの中間・デンヴァー,CO・ダラス,TX・ヒューストン,TX
*北東と北北東の中間…ロサンゼルス,CA・サンディエゴ,CA・メキシコシティ
*東北東…北アメリカは通りません。ガラパゴス諸島付近
*東…ハワイ
*南東…トンガ(南太平洋の島国)
のような感じになります。アメリカの西海岸は北東~北東と東北東の中間くらいになりますね。
「正距方位図法」で描かれた地図を見ると各地の方角がわかりますよ。
    • good
    • 0

地球は丸いので、大阪からまっすぐ「北東」にむかうと「宇宙空間」にむかってしまいます。



弾道ミサイルを「北東」にむけて飛ばしたら、アラスカ方面を経由して「東海岸」(ワシントンDCなど)に到達します。

アラスカのアンカレジも「西海岸」ではあるかな?

GPSで「北東」にむかうと、メルカトル図法で45度→上がりに、地球儀では渦巻きしながら北極に向かいつづけます。

何をもって「北東」というかの問題だと思います。

参考URL:http://www.kumokiri.net/map/mapa.html
    • good
    • 0

La Jollaですか~。

いいところですね。私はUCSDの近くに住んでました(もう10年以上前になります…)。今でも時々訪れることはありますが、サンディエゴで車がないとかなり不便です。バスもありますが、30分に1本とかの本数です。アメリカで車がなくても不自由なく生活できるのはマンハッタンとサンフランシスコ近郊の一部くらいでしょうか。
バークレイには行ったことがないのですが、サンディエゴは気候もいいですし(年に数回しか雨が降りません)、おすすめですよ。方角ではどちらも大差ないですから、ほかの条件で決められてはどうでしょうか。

この回答への補足

そうですか・・
気候はサンディエゴの方がよさそうですが
車のこともそうですが
「田舎」暮らしに不安があります。
実は留学なんですが・・
バークレイはサンフランシスコも近く
息抜きが出来ますがサンディエゴは難しそうですね。
小粋なお店をブラブラみるのが好きなので。
東京というよりは横浜くらいの
都会さを望んでいるのですが・・
すみません。すっかり質問からズレまして・
海外旅行の方でまた質問した際には
お願い致します!

補足日時:2005/11/22 11:11
    • good
    • 0

すみません


#2の
*北東と「北北東」の中間…ロサンゼルス,CA・サンディエゴ,CA・メキシコシティ

*北東と「東北東」の中間…ロサンゼルス,CA・サンディエゴ,CA・メキシコシティ
の間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
実はバークレイとサンディエゴどちらに
行こうか迷っていまして・・・
こんなに迷うなら「吉方位」で決めようと・・

質問からズレますが
ちなみにサンディエゴはラホヤなんですが・・
車がないとやはり生活しにくいですよね・・・

お礼日時:2005/11/21 20:25

日本(東京)からだと、ちょうど北東(NE,45')がシアトル,WAとバンクーバーの中間くらいの、アメリカとカナダの国境付近になります。

サンディエゴ,CAがちょうど北東と東北東の中間(56.25')です。
東の境界という意味がわかりませんが、北東方向の線が東海岸と交わる点ということでしょうか?それでしたら、ヒューストン,TXのやや東になります。
その他に北東方向の線が近くを通る都市はデンヴァー,CO、ダラス,TXといったところでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました!
実際は関西(大阪)からみた
アメリカ(西海岸)の北東と東、南東はどのあたりになるか知りたいのです。

アメリカにお住まいになったことが
あるとか・・
西海岸でしょうか?

補足日時:2005/11/21 14:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!